そんなわけで今日からブログです。
これでいちいちHTMLタグをコピー&ペーストしなくても
勝手に昔の記事は整理されていくようになります。
さてついこのあいだ、ずっと読みたいと思っていた
大/島弓/子先生の「サ/バの秋/の夜長」を読みました。
大島さんに「おなかすいた?」と言われると、
「やー!(すいたともー!)」と元気に答えるサバが好きです。
(あ、サバは猫です、擬人化されてますが)
サバの服がローブチックだったので黒くしてスネイプに着せてみました
あ、話は変わりますが
眠れない夜、これ幸いとK様にいただいたアラン出演の映画
「クローゼット・ランド」を見ました。
珍しいほど怖いアランで、呻いたり顔を背けたりしながら見るハメに
なりましたが、別の意味でもどきどきする怖さでした(笑)。
一番最初の演技?のときがいちばん好きかもしれません。
すさまじい痛めつけ方をした直後に、やさしく語りかけたり、
手当をしてくれたりするので、いい人なのか悪い人なのかと
ものすごく悩んだのですが、人格をくるくる変えて演技をするシーンまで
見たときは、さすがに悪い人だと分かりました…
初めのあれはアメとムチ作戦だったんですね
(これは、私が主人公だったらすぐ嘘ついちゃうということですな)
・拍手お返事
12日と13日の20時にくださった方がた、
どうもありがとうございました!
20時が二回もあったので、同じ方かしら~
と思いましたが、真実やいかに?
これでいちいちHTMLタグをコピー&ペーストしなくても
勝手に昔の記事は整理されていくようになります。
さてついこのあいだ、ずっと読みたいと思っていた
大/島弓/子先生の「サ/バの秋/の夜長」を読みました。
大島さんに「おなかすいた?」と言われると、
「やー!(すいたともー!)」と元気に答えるサバが好きです。
(あ、サバは猫です、擬人化されてますが)
サバの服がローブチックだったので黒くしてスネイプに着せてみました
あ、話は変わりますが
眠れない夜、これ幸いとK様にいただいたアラン出演の映画
「クローゼット・ランド」を見ました。
珍しいほど怖いアランで、呻いたり顔を背けたりしながら見るハメに
なりましたが、別の意味でもどきどきする怖さでした(笑)。
一番最初の演技?のときがいちばん好きかもしれません。
すさまじい痛めつけ方をした直後に、やさしく語りかけたり、
手当をしてくれたりするので、いい人なのか悪い人なのかと
ものすごく悩んだのですが、人格をくるくる変えて演技をするシーンまで
見たときは、さすがに悪い人だと分かりました…
初めのあれはアメとムチ作戦だったんですね
(これは、私が主人公だったらすぐ嘘ついちゃうということですな)
・拍手お返事
12日と13日の20時にくださった方がた、
どうもありがとうございました!
20時が二回もあったので、同じ方かしら~
と思いましたが、真実やいかに?
PR
この記事にコメントする