ついに、久しぶりの授業を受けてきました!
今日は二つの授業ともほぼすべて英語です。
英会話のクラスでは、もともと下級生のクラスなのと、後期からの飛び入りなのでなじめないかと思っていましたが、教授やロシアの女性がフレンドリーに話しかけてくれてたいへん助かりました。
ゼミは二年からのメンバーで、私は特に親しい友人はいませんが、和やかな雰囲気のいいところなので、変わらず楽しめました。
心配していた勉強の方は、やはりなまっていました。
特にゼミでのリスニングはひどかったです。文法も語彙も。これらは、以前から怪しいところはあったのですが…
これからは授業時間外でももっと英語を読んだり聞いたりするようにしようと決めました。知らない単語をメモするクセも、それを読み返すクセも再開します。とりあえず英語でマンガを読むところからやります!(笑)
今日は二つの授業ともほぼすべて英語です。
英会話のクラスでは、もともと下級生のクラスなのと、後期からの飛び入りなのでなじめないかと思っていましたが、教授やロシアの女性がフレンドリーに話しかけてくれてたいへん助かりました。
ゼミは二年からのメンバーで、私は特に親しい友人はいませんが、和やかな雰囲気のいいところなので、変わらず楽しめました。
心配していた勉強の方は、やはりなまっていました。
特にゼミでのリスニングはひどかったです。文法も語彙も。これらは、以前から怪しいところはあったのですが…
これからは授業時間外でももっと英語を読んだり聞いたりするようにしようと決めました。知らない単語をメモするクセも、それを読み返すクセも再開します。とりあえず英語でマンガを読むところからやります!(笑)
PR
この記事にコメントする