この前「レベルE」というアニメを借りてきて、今日第1巻を見終わりました。
SF的な短編連作で、だいたいは「バカ王子」と呼ばれる宇宙人の王子様に関した話になるようです(原作を読んだだけ、アニメの構成は知らないのですが)。
第一回から第三回までは、日本人の男の子・筒井くんが、自称記憶喪失の宇宙人(バカ王子)と出会ってどたばたしているうちに、別の宇宙人と全面戦争が起きそうになり、どーする!という話です(超ざっくり)。
あらすじを知っているので、感動するはずのシーンを笑いながら見てしまうなどありましたが、すごく面白いです。
バカ王子の護衛隊長で、いつも王子にひどい目に遭わされているクラフトさんという人がいるのですが、声優さんが、なぜ今まで思いつかなかったのか不思議なくらいピッタリの声の方で嬉しかったです。
敵対勢力のラファティくんも可愛かったし。
ちょいちょいと付け加えられた設定、簡略化された話などもあり、なるほどこうすればつじつまが合うのか…、こうすればわかりやすいのか…と勉強にもなりました。
あと、何度か繰り返された単語がさらっと最後にくるというのが好きな私は、ラストの「ナナメ上を行く」が大好きでした。
見てない方にはなんのことやらかもしれませんね、すみません!おすすめです~ということで。
SF的な短編連作で、だいたいは「バカ王子」と呼ばれる宇宙人の王子様に関した話になるようです(原作を読んだだけ、アニメの構成は知らないのですが)。
第一回から第三回までは、日本人の男の子・筒井くんが、自称記憶喪失の宇宙人(バカ王子)と出会ってどたばたしているうちに、別の宇宙人と全面戦争が起きそうになり、どーする!という話です(超ざっくり)。
あらすじを知っているので、感動するはずのシーンを笑いながら見てしまうなどありましたが、すごく面白いです。
バカ王子の護衛隊長で、いつも王子にひどい目に遭わされているクラフトさんという人がいるのですが、声優さんが、なぜ今まで思いつかなかったのか不思議なくらいピッタリの声の方で嬉しかったです。
敵対勢力のラファティくんも可愛かったし。
ちょいちょいと付け加えられた設定、簡略化された話などもあり、なるほどこうすればつじつまが合うのか…、こうすればわかりやすいのか…と勉強にもなりました。
あと、何度か繰り返された単語がさらっと最後にくるというのが好きな私は、ラストの「ナナメ上を行く」が大好きでした。
見てない方にはなんのことやらかもしれませんね、すみません!おすすめです~ということで。
PR
この記事にコメントする