●今日は夕飯が夢のように完璧なメニューでとても幸せでした。
おいしいご飯を食べたときなど無性に好きなキャラの好物が気になることがあります。
グンマ様のように公式でミルクセーキ好き設定とか、阿含みたいに作中でバーガー食べてるとかデータがある人はともかく、スネイプ先生なんかは作中口にしているものが赤ワインだけ(のはず。しかも接待用の可能性も捨てられない)なので普段何食べてるんだろう…?教職員テーブルについている姿はたびたび描かれていますから毎日ちゃんとしたものを食べていたはず。しかし好物ってなんだったんだろう?…と思い巡らせてしまいます。
なんにも書いていないので好きに描けるかと思いきや、逆に脳が働かないような気もします。実際いまだに彼の好物は決めてません。
●あんなに痩せてるんだから、肉はあんまり食べないのでは?とも思いますが、いや、それとも食べ方がよいので痩せているか、もしくは内臓に問題があるとか(自分で書いといてなんですが、それはかわいそうすぎる!)。
あ、でも七巻を読んでからは、「意外と甘い物好きでは?」というイメージになりました。好きというか、昔は他の子ほど食べられなかっただろうし、今お金に余裕ができてたら、フラッとおやつとか買っちゃうんじゃないかと思って。買い出しのついでにちらっとお菓子屋さんなんか見ると、「あ、これあの時あきらめたやつ」とか、「これまだあるんだ」とかふっと思い出しちゃうんじゃないかと。「スネイプ先生って意外とおやつ持ってますよね」って教職員も思ってたらかわいいです。誰も言わないけど…。
●データのある人たちのことも…阿含はバーガー効果かファッションのせいか、わりとジャンクな物を好んで食べるイメージです。三食ファーストフードでも驚かない。神龍寺の精進料理なんて箸もつけないで、外食したり買ったものを持ち込んだりしてそう。お酒も飲んでるみたいだし、健康上問題はないんでしょうか…心配…
グンマ様はこのスープ甘くなァい!って泣くような人ではあるけど、愛と知識を兼ね備えた高松に育てられたので栄養バランスは良さそうです。舌もしっかりしていそうだし、お腹がすいたらちゃんと食べてくれそうだし、安心だね~。高松のおかげだね~。
おいしいご飯を食べたときなど無性に好きなキャラの好物が気になることがあります。
グンマ様のように公式でミルクセーキ好き設定とか、阿含みたいに作中でバーガー食べてるとかデータがある人はともかく、スネイプ先生なんかは作中口にしているものが赤ワインだけ(のはず。しかも接待用の可能性も捨てられない)なので普段何食べてるんだろう…?教職員テーブルについている姿はたびたび描かれていますから毎日ちゃんとしたものを食べていたはず。しかし好物ってなんだったんだろう?…と思い巡らせてしまいます。
なんにも書いていないので好きに描けるかと思いきや、逆に脳が働かないような気もします。実際いまだに彼の好物は決めてません。
●あんなに痩せてるんだから、肉はあんまり食べないのでは?とも思いますが、いや、それとも食べ方がよいので痩せているか、もしくは内臓に問題があるとか(自分で書いといてなんですが、それはかわいそうすぎる!)。
あ、でも七巻を読んでからは、「意外と甘い物好きでは?」というイメージになりました。好きというか、昔は他の子ほど食べられなかっただろうし、今お金に余裕ができてたら、フラッとおやつとか買っちゃうんじゃないかと思って。買い出しのついでにちらっとお菓子屋さんなんか見ると、「あ、これあの時あきらめたやつ」とか、「これまだあるんだ」とかふっと思い出しちゃうんじゃないかと。「スネイプ先生って意外とおやつ持ってますよね」って教職員も思ってたらかわいいです。誰も言わないけど…。
●データのある人たちのことも…阿含はバーガー効果かファッションのせいか、わりとジャンクな物を好んで食べるイメージです。三食ファーストフードでも驚かない。神龍寺の精進料理なんて箸もつけないで、外食したり買ったものを持ち込んだりしてそう。お酒も飲んでるみたいだし、健康上問題はないんでしょうか…心配…
グンマ様はこのスープ甘くなァい!って泣くような人ではあるけど、愛と知識を兼ね備えた高松に育てられたので栄養バランスは良さそうです。舌もしっかりしていそうだし、お腹がすいたらちゃんと食べてくれそうだし、安心だね~。高松のおかげだね~。
PR