●あにめーとをのぞいたら「高校球児ザワさん」の、 最終巻が出ていた!
ラス2と聞いてからどう終わるのか・・・かなり楽しみにしていたのですがどっきどっきでまだ読めていません。
荒川UTBの新刊をまず読んでいます。
●明日は、とあるすてきなお店で読書会と英会話の会が同時に開催されるそうで、「両方出さして下さい」と贅沢なことを言って、そうさせてもらえることになりました。こちらもどっきどきです(寝坊しないかという問題も含め・・・)。
読書会には最初カジュアル・ベイカンシーを持っていこうと思っていたのですが、前夜になって「他にも積ん読本あるんだけどなあ・・・」と迷いが生まれています。
●そういえば、「くまのプーさん」を読みました。
A.A.ミルン作、石井桃子訳、岩波少年文庫、のアレです。
課題用にと思って読んだのに何も考えずに楽しみ尽くしてしまった・・・おもしろかった・・・
お父さんのミルンさんが息子のクリストファー・ロビンに頼まれて、してあげる話なんだっていう構成を、全然知らなかったので、最初登場した「ぬいぐるみのプーさん」にはかなりの衝撃を受けました。
続編も読みたいです。
レポート大丈夫かな・・・
ラス2と聞いてからどう終わるのか・・・かなり楽しみにしていたのですがどっきどっきでまだ読めていません。
荒川UTBの新刊をまず読んでいます。
●明日は、とあるすてきなお店で読書会と英会話の会が同時に開催されるそうで、「両方出さして下さい」と贅沢なことを言って、そうさせてもらえることになりました。こちらもどっきどきです(寝坊しないかという問題も含め・・・)。
読書会には最初カジュアル・ベイカンシーを持っていこうと思っていたのですが、前夜になって「他にも積ん読本あるんだけどなあ・・・」と迷いが生まれています。
●そういえば、「くまのプーさん」を読みました。
A.A.ミルン作、石井桃子訳、岩波少年文庫、のアレです。
課題用にと思って読んだのに何も考えずに楽しみ尽くしてしまった・・・おもしろかった・・・
お父さんのミルンさんが息子のクリストファー・ロビンに頼まれて、してあげる話なんだっていう構成を、全然知らなかったので、最初登場した「ぬいぐるみのプーさん」にはかなりの衝撃を受けました。
続編も読みたいです。
レポート大丈夫かな・・・
PR