●だんだん「ヤマト熱」が「松本零士熱」になってきて前買ったハーロックを読み直したりしています。これまだ完結巻買ってないのでどっかで買ってこないと・・・
●松本熱は、二次創作的な熱ではなく、自分のマンガが描きたい!という気持ちを刺激してくるもののようで、一番はまってるキャラはヤマトの真田さんだと思いますが、彼もこの(上の)一枚くらいしかちゃんとした絵がないです。(たぶん制服が面倒なのも一因)
かわりにオリジナルの設定とか、メモとか、らくがきとかは増殖しています。SF好きなキャラを作ろうと思ったのですが知識が足りなさすぎて撃沈しました・・・。
●「賢者の石」はまだダイアゴン横丁に入ってない、という悲惨なことになっています。松本熱のせいもあるけれど、携帯カタカタしている時間も読書に回せるはずの時間だ・・・と最近気づきました。携帯って怖いねえなかった時代が思い出せないよ(ハチクロ)。携帯からスッと離れられる効果的な方法ってないんでしょうか・・・
PR