忍者ブログ
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●今日は、授業でアメリカ映画を見ました。「My Big Fat Greek Wedding」、ギリシャ系アメリカ人の女性トゥッラと、アメリカの良家の男性イアンとのラブコメディです。
まずはじめに二人が乗り越えなきゃいけないのは、トゥッラのお父さんによる大反対なのですが(トゥッラには同じギリシャ系コミュニティーの男性と結婚して欲しかったから)、その次に待っているのはやっぱり、文化の壁。
イアンは宗教を変え、言葉も覚えようとして、ギリシャのコミュニティーに馴染もうと必死なのですが、イアンの両親は婚約パーティーで初めて触れたギリシャ文化にまるでなじめず。トゥッラの家族は、その態度に失望してしまいます。
これからどうなるの・・・というところで今日の授業は終わりでした。

●映画自体はラブコメディなので、アハハと見ていたのですが、帰宅後、急にセブルスのお母さんアイリーンのことが心配になりました。
アイリーンは、魔法界からマグルの世界へ嫁いだわけです。「My Big Fat~」では男性(イアン)がギリシャ世界へ飛び込んできてくれたけど、アイリーンの場合はちょうど逆ですね。
マグル贔屓のアーサーパパでさえ間違いまくりの、マグル文化=異文化。
トビアス以外に知己も頼りもないはずのアイリーンは、一体どうやってこの異文化に馴染んだのか・・・、あるいは馴染めなかったための家庭崩壊、そこからの純血主義なのでしょうか?

一度このへん、じっくり考えてみたいのですが、今日は頭が疲れました。
中途半端な文章ですが、メモとして残させてください。

拍手[1回]

PR
●並行で読んでいる本がだんだん数を増してきています。
私としては、ジャンル違いの本を2、3冊並行で読む状態が一番好きなのですが、今読んでいるのは、
・カジュアルベイカンシー1(全然進まない)
・ヨーロッパ思想入門(なかなか進まない)
・バートン版千夜一夜物語3
・くまのプーさん
・松浦玲の新選組
の、計5冊です。2冊オーバーしているので一番気のめいるカジュアルベイカンシーは、もう全然進みません・・・。
ヨーロッパ思想はそろそろ終わりのページが見えてきたので、少しホッとしているのですが・・・。

●ところで、今日は2話飛んで4話目の宇/宙戦/艦ヤ/マト21/99を見ました。第一回で(美声だったので)気にしていた真田志郎さんが、カバーを外した岩波文庫っぽいものを手にしていてさらに気になるキャラクターに・・・。ウィキさんを見たらあれは中原中也の詩集と書いてありましたが、私は確認できずでしたのでこれから気をつけて見たいと思います。しかし食事はカロリーメイトみたいの2本だけなのに『無駄なカロリー摂取するなんてバカ』くらいのこと言ってるのに食事中に中也を読むのはいいのか・・・どういう人なんだろう・・・あと最初のヤマトと劇場版と2199とでやっぱり微妙に設定が違うみたいで最初の真田さんも気になります。

●読んでいる本の数も増えていますが萌えも分散していて何描いたらいいのかよく分かりません。スネイプ先生にグンマ様に斎藤に阿含にマスルールと真田さんも気になるのでこちらはもう6人・・・か・・・GW中になんか作品描けたらなあと思います。

拍手[0回]


●今日もバッチリ疲れてきましたが嬉しいことが山盛りあったので負けぬ!!!

●ゆうべのN○K「ヒス.トリア」斎藤一特集は当日夜に予告CMで知り、それから放送までの一時間というものうっきうきそわっそわで、見てる時も完全に浮き足立っていてああ・・・私やっぱり斎藤のこと好きなんだなあ・・・と思いました。
今日の読書会にも、山村竜也の新選組剣客伝を持ちこんで熱く語ってしまったし・・・相当浮かれているんだと思います。

●何しろ松平容保公との絆がメインだったし、そもそも斎藤があんなに大々的に扱われるなんて、まったく慣れていないので、まあおかしくもなろうというものです。
このままのテンションだとゴールデンウィークには関係史跡に行ってしまうかもしれないよ!
(お金もあまりないことだしせめて秋の墓参ツアーにとどめたいのですが)

●拍手どうもありがとうございます!
拍手は栄養!心の栄養!

拍手[1回]

●一気に忙しくなってきました。

●疲れているはずなのに、というかもしかしたら疲れているから、なのか、妄想がぽんぽん浮かぶのですが全然形にできません。
この前は男子5人が一つの時間割を回覧しながらさらに一つの駄菓子を回して食べている現場に行きあって「あー悪戯仕掛け人ズもこんなして授業決めてたのかな」って思ったり・・・個人的には脳が癒やされるだけで満足なんですけど、なんかもどかしいです・・・形にな~れ

●昨日はなんとか流星群がピークだったそうなのですが、明け方が観測には最適だったそうで、肉眼でも見られるため「椅子と毛布とあたたかいココアがあればOK!」というほっこりするまとめの記事をネットで読みました。
私は起きられず見られずだったんですけど、ホグワーツだと、「流星群だから!珍しいから!」って天文学の教授とかに無理矢理起こされたりするのかな・・・むしろ徹夜で授業とか・・・?
「希望者のみ参加」とかでもセブルスとリリーは見に行きそうな気がします。勉強好きそうだから・・・二人で眠い目をこすりながらすごいね、きれいだね、って笑った記憶もあったかもしれないと思うとなんか泣けます。どんなに幸せだった時代を想像しても、そのあとの悲劇の連鎖を思ってしまうのでどこまで行っても切ないよ・・・。

拍手[1回]

  
特に意味はない

●今日は「銀の匙」の新刊と課題用の本を買いに本屋へ行ったのですが、「そういや「すきまめし」のオカヤイヅミさんの他の本も欲しい」と思いたって探したら、「続・すきまめし」というものが出ていました!
「すきまめし」はすごくすごくおいしいマンガで(かんたん自炊マンガです)、表紙買いしてからというもの何度となく読んでいたのですが、タイトルの後に数字がなかったのでもう続かないと思っていたのです。嬉しい驚きでした。

●この前から「ちるらん 新撰組鎮魂歌」を少しずつ読んでいます。
ポスターで斎藤一のおとろしい系の目つきを見たら買うしかないと思って・・・。個人的に斎藤は現実にいたら絶対近寄りたくない感じの解釈で描かれてる作品が好き。何度もはまっては離れてをくり返しているモチーフです・・・

●拍手どうもありがとうございます!いつも元気をいただいてます。

拍手[2回]

本とマンガ(特にハリー・ポッターシリーズと、南国少年パプワくんなど)が好きな管理人のブログです。数年前に精神をわずらい、治療をつづけています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[03/22 おにゆり]
[03/22 果穂]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鬼百合じん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]