忍者ブログ
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

という前から描きたかったネタです

 




●オチませんつづきません
書きながら「なんでレグルスがこんな天然キャラになってるんだろう」と自分で思いました。
あとルッシーはこんなだけど社会人のはずです・・・

●今トビアスとセブルスの話が読みたいんですけどもうネットサーフィンして新規萌え所を開拓する元気がない!あとトビアスとアイリーンの話も読みたい!あの夫婦いつからあんな事になっちゃったんでしょうねって考えていくとすごくいろんな可能性があるんじゃないかと思って・・・あっでもポタモアで明かされるかもしれないですよね。ん~なんでログインできなくなっちゃったのか・・・

●そういえばこっからはパプワの話なんですが、前描いていたGグンのネームっていうか下書きっていうかが少し前に発掘され、もう完結間近で100ページは越えているのを確認しました。なんか前の方が絵 うまかった?って思いました。悲しい・・・。
それはともかくこのブログに100ページ以上のマンガを載せるというのも、かといって本にするのもなんかアレだし、そもそも清書する元気がないし、しかしこれをこのまま死蔵するのか・・・あのちまちま積み重ねた時間・・・って思うともうどうしたらいいかわからんです。誰かこれ清書して!っていうのも変な話だよな~とりあえず今は元気がない、元気出るのを待ちます・・・。

拍手[2回]

PR
●気づけば昨日で××歳になってました。自分への誕生日プレゼントは、前から気になっていたワンパンマンの1巻と新ルパン三世の7巻買いました。まだ読んでないマンガがちょこちょこたまってるのですが・・・落ちつけない大人ですみません。

●母は私が気にしていた絵本「こうちゃん」(須賀敦子、酒井駒子)をくれました。あと親戚のおじ様からマナーと質問術の本をいただきました。去年は料理の本をくれた方なのですがこのラインナップはもっと女を磨けよってことなのか・・・。
兄弟とは毎年誕生日プレゼントを相殺しあっているので今年も何もないと思っていたのに兄が「プレゼントがわりに」と星占いの情報をくれ、弟は帰ってくるなり「おめでとうございます!!パチパチパチパチ!!」と拍手をしてくれました。免許持てる年頃の男子ですビックリです。胸キュンさせるのうまいな!

拍手[0回]


●ガッとグンマ様(とちみシンタローさん)らくがきしたので、のせておきますね~ちょっといろいろあって最近パプワを全然読めなかったのですが、この間ひさびさに「博士が島にやってくる」をチラ見しました。嬉しかったです。

拍手[0回]

●うわ~~へんな記事で更新が止まっててごめんなさい!「絵がアップできないんだからせめて何か語ろう」と思いながらなんも思いつかずというダメダメな状態でもう今日・・・ホワイトデーですか?光陰矢のごとし!!!高松誕も飛ばした!!!

●あっ高松といえば、ずっとグンマ視点からまんがを描いてたんで私「グンマが高松をひとりじめできなくてさみしい」っていうところばっかり考えが行ってたんですけど、逆(高松)から見たら「ひとりじめできない」どころか正当な親が現れたんだから、「グンマの父親」的な立ち位置はあそこで消滅したんだな・・・って気づいてショックでした・・・。それで反抗期なんか起こされた日には・・・もう・・・ガンマ団出てっちゃうのもわかる!!!初めて読んだとき「おとなげねえー!」って思ってごめん!!!なんというかいつも重要な視点、逆の視点がすっぽ抜けてるな・・・と反省しました。高松いつもごめん!!!ありがとう!!!おめでとう(ございました)!!!

拍手[0回]

今日は夕方アニマギを見て、そのあと(いまさら)プロアメフトの決勝戦を見て、夜は大河ドラマを見たので、今、すごく情熱的な気持ちです。
なんですけど、そのエネルギーをマギに向けたらいいのか、アイシに向けたらいいのか、斎藤一に向けたらいいのかすごく微妙なところ!!!
そんなに混ぜたらバクハツするぞ!!!

拍手[0回]

本とマンガ(特にハリー・ポッターシリーズと、南国少年パプワくんなど)が好きな管理人のブログです。数年前に精神をわずらい、治療をつづけています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[03/22 おにゆり]
[03/22 果穂]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鬼百合じん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]