●今日は今好きな三人のムキムキキャラがいかに可愛いかについて熱く語りました。
気がつくとムキムキを好きになっているのです。ムキムキキャラだけが好きなわけではありませんが(スネイプ先生はガリガリだもんね)…そして鍛えられた筋肉は確かに感動的に美しいものの、ムキムキだから好きになるっちゅうわけでもないと思うんですが…。ムキムキと彼らの精神性にきっと何か関連があるのでしょう。
●この前からN○Kで放映していた肉体の神秘!的な特番は、完全に釘付けでした。世界一を目指し、肉体や環境との戦いをくり広げるムキムキたち。かっこいいです。ストイックな運動のくり返しの先にのみ待っている、強靱かつ美しいムキムキ。本当にすばらしいのはムキムキ自体ではなく、ムキムキを手に入れるその過程…なのかもしれません…(ポエム)私も早く美しいムキムキを描けるようにストイックにがんばります。
気がつくとムキムキを好きになっているのです。ムキムキキャラだけが好きなわけではありませんが(スネイプ先生はガリガリだもんね)…そして鍛えられた筋肉は確かに感動的に美しいものの、ムキムキだから好きになるっちゅうわけでもないと思うんですが…。ムキムキと彼らの精神性にきっと何か関連があるのでしょう。
●この前からN○Kで放映していた肉体の神秘!的な特番は、完全に釘付けでした。世界一を目指し、肉体や環境との戦いをくり広げるムキムキたち。かっこいいです。ストイックな運動のくり返しの先にのみ待っている、強靱かつ美しいムキムキ。本当にすばらしいのはムキムキ自体ではなく、ムキムキを手に入れるその過程…なのかもしれません…(ポエム)私も早く美しいムキムキを描けるようにストイックにがんばります。
PR
●水彩色鉛筆を借りたのでこの前のを塗りました。使いやすくて嬉しいです。自分でも買おうかしら…目張りするのを忘れて紙が若干なよなよになったのは反省。
●また(田村由美の)BASARAを読んだりアニメ動画を見たりしております。まだ浅葱さまが出てこないところなので脇目もふらず海賊の茶々&座木を堪能しています。ナイスコンビです(声もイイ)。
そうまだコンビなんだよな…あの二人は…親密な男女だけどまだ恋人じゃないんですよ。自分は茶々のものだけど茶々は自分のものじゃない、と座木自身が主張してしまうような、そういう二人の関係が好きです…大好きです…
●今日、手話でスピーチを考える必要があり、お題が「好きなものの特徴」だったのでスネイプ先生の特徴を述べることにしました。
「わたしはスネイプが好きです/スネイプはハリポタの先生です/いつも黒い服を着ています。」ここまで言えるようになりました。厳しくて、生徒に怖がられていて、でも本当はいい人なんだというところまで、あと一週間で述べられるかどうか…チャレンジしてきます。
●Gグンについて…ずっと「Gは実際はSなひとなんだろうなー」と思って妄想していたのですがなんとなくしっくり来なかったので作品にはしなかったのです。しかしこの前グンマはSだと思うという意見を見てソレダ!しっくり来ないはずだよ!だってグンマ様もSなんだもん!とものすごく納得しました。
S×Sの普及度はよく知りませんが、個人的にはすごく新鮮な組み合わせです。あとGグンにはなるべく危険な雰囲気を取り込まないようにしてきたのでそこも新鮮です。想像がついてませんがお互いにお互いを大好きなのは伝わるS×Sであってほしいです(S×ドSくらいの感じでもおいしいんじゃないかと思いますが)。でもほんとに全然想像できないな…
●今までS×S妄想はしたことないよね?と振り返ってみたらダンスネがちょっとそれっぽかったです。これはかなり殺伐としてますが…スネイプ先生はSなのかMなのか私にはよく分かりませんがその関係の何らかの素質はあるんじゃないかと思います。そしてどちらにせよ彼は人間関係において主導権を握れない人なんだなあというのはひしひし感じます。