忍者ブログ
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前「レベルE」というアニメを借りてきて、今日第1巻を見終わりました。
SF的な短編連作で、だいたいは「バカ王子」と呼ばれる宇宙人の王子様に関した話になるようです(原作を読んだだけ、アニメの構成は知らないのですが)。

第一回から第三回までは、日本人の男の子・筒井くんが、自称記憶喪失の宇宙人(バカ王子)と出会ってどたばたしているうちに、別の宇宙人と全面戦争が起きそうになり、どーする!という話です(超ざっくり)。

あらすじを知っているので、感動するはずのシーンを笑いながら見てしまうなどありましたが、すごく面白いです。
バカ王子の護衛隊長で、いつも王子にひどい目に遭わされているクラフトさんという人がいるのですが、声優さんが、なぜ今まで思いつかなかったのか不思議なくらいピッタリの声の方で嬉しかったです。
敵対勢力のラファティくんも可愛かったし。

ちょいちょいと付け加えられた設定、簡略化された話などもあり、なるほどこうすればつじつまが合うのか…、こうすればわかりやすいのか…と勉強にもなりました。
あと、何度か繰り返された単語がさらっと最後にくるというのが好きな私は、ラストの「ナナメ上を行く」が大好きでした。

見てない方にはなんのことやらかもしれませんね、すみません!おすすめです~ということで。

拍手[0回]

PR
ここしばらく、楽しく学校に通っていましたが(うまく英語で話せなくなってしまった不安以外は、楽しい授業ばかりです)、先週金曜日に風邪をひいてしまい、やむなく初欠席をしました。
土曜日も家で休み、日曜日はまだ咳をしていたのですが、友達の家に出かけました。グンマ博士のコスプレをするために。

実は半年以上前から、こっそりと白衣を入手したり、ズボンやリボンを買い集めたりしていたのですが、なんとなく怖くて、人にはあまり言っていませんでした。
でも、一月ほど前に、コスプレをよくやる友人の申し出もあって、決意を固めてウィッグやら装具やらネクタイやらを買いこんできたのです。

以前、スネイプ先生の服を着せていただいたときは、髪は自前、メイクもなし、服は貸していただいて、私は着るだけでした。
が、今回は衣装を集めたあとも、ウィッグを切ったりメイクをしたり、真っ黒の眉を金色にしようとしたり(結局茶色にしかなりませんでした。無念です)、2時間くらいてんやわんやしたのではないでしょうか。
やっとそれらしいものができあがりました。

小さな鏡しかなかったため、自分では自分がどんな姿なのかよくわからないまま、とりあえず場面なんかを決めて何枚か写真を撮ってもらいました。
できあがった写真を見せてもらうと、ちょっと苦笑いしてしまいましたが(笑)、やっぱり楽しかったです。
一回だけではお金がもったいないし、目元をもっときちんとしたかったのもあるで、とりあえず、リベンジを誓っておきます。

でも、好きな人のかっこうをするのがこんなに楽しいとわかると、スネイプ先生にもリベンジしたくなってしまいまスネ。
学生服なら揃えられそうですが、少し前に髪をバッサリ切ってしまったので、今の髪でできる人物というと…ジェームズでしょうか…?なんかいやだなあ(笑)

拍手[2回]

ついに、久しぶりの授業を受けてきました!
今日は二つの授業ともほぼすべて英語です。
英会話のクラスでは、もともと下級生のクラスなのと、後期からの飛び入りなのでなじめないかと思っていましたが、教授やロシアの女性がフレンドリーに話しかけてくれてたいへん助かりました。
ゼミは二年からのメンバーで、私は特に親しい友人はいませんが、和やかな雰囲気のいいところなので、変わらず楽しめました。

心配していた勉強の方は、やはりなまっていました。
特にゼミでのリスニングはひどかったです。文法も語彙も。これらは、以前から怪しいところはあったのですが…
これからは授業時間外でももっと英語を読んだり聞いたりするようにしようと決めました。知らない単語をメモするクセも、それを読み返すクセも再開します。とりあえず英語でマンガを読むところからやります!(笑)

拍手[1回]

描きかけの原稿と絵に加えて、明日から授業が始まります。
逆輸入マンガやハリポタの朗読CDなどで、英語にはちょこちょこ触れていたものの、授業は本当に久しぶりなので、どうなることやらと少し気を揉んでいます。
理想は、勉強が楽しくて、刺激を受けて作品もはかどるというパターンですね。

話は変わりますが、今日、片づけをしていたら、「死にゆく男たちは 死にゆく女たちは」と書いたメモが出てきました。
見た瞬間にメロディーを思い出したので、前にラジオか有線で歌を聞いたときにいいと思ったけれど、タイトルが分からなくて、あとで調べるときの手がかりに、聞き取れた歌詞だけをメモしたんだろうと分かりました。
さっそくネットで検索してみたら、初代ガンダムの「哀・戦士」が出てきたのに仰天!
なぜか、最近、少なくとも数年以内に発表された歌だと思い込んでいたんです。

さっそく、Y○uTubeでフルバージョンを聞きました。これが、かっこいいのなんの…メロディも歌詞も、すばらしいです。ガンダムは、アニメのガルマ・ザビが死ぬまでと、コミカライズの「THE ORIGIN」をララァ編・前編まで見ただけなのですが、こんな曲が使われていたアニメはどんな展開をしたのだろうと、猛烈に続きを見たくなりました。
当分勉強と原稿に忙殺される予定なので、DVDなど見られないでしょうが、せめて手元のTHE ORIGINを読み返そうかな~と思っています。

拍手[0回]

最近、前に比べて絵やマンガをたくさん描いています。
主にオリジナルとパプワくんなのですが、オリジナルの絵は学園祭に提出するはずで、パプワくんのは本にしようと思っているので、こちらに出せないのです。

スネイプ熱も最近静かに戻ってきていて、まだ覚えている方がいることを願いながら、愛の妙薬マンガを頭の中で再構成しています。
あまりにも下手なので、最初から描き直してペンも入れたいのですが、これを始めると今やっているマンガが3つになってしまい…とても心配です…。

どうなるかわかりませんが、大事な話なのでちゃんと着陸させたいですね!

拍手[0回]

本とマンガ(特にハリー・ポッターシリーズと、南国少年パプワくんなど)が好きな管理人のブログです。数年前に精神をわずらい、治療をつづけています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[03/22 おにゆり]
[03/22 果穂]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鬼百合じん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]