忍者ブログ
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


チェリーピンクのボールペンのリフィルを
買ったので
嬉しくなってついらくがき
前のらくがきも発掘したのでさらしもの

papuwa147.JPG










グンマ様本気の眼魔砲はおっかないと思う
キンタローのサポートがあったとはいえ
人生初挑戦の眼魔砲がアレってすごいよ

papuwa148.JPG







たまには女の子といちゃいちゃさせようと
思ったのに…

girl12.JPG








下着の女の子描くのは楽しいなあと
思いました。でも体の下手さがバレる
またとない機会でもあるんだよね(^^)

papuwa149.JPG







ツイッターでぼそぼそ言ってたGグンの
「イマジン」パロ
みつこさん=グンマ
としひこ=G
わたしゃみつこさんが好きだ。Gグンも好きだ

拍手[1回]

PR

最近、せっせと読んでまとめている本
(クリストファーボグラーさん著)です。けっこう
有名らしいので知っている方も多いんじゃ
ないかとは思いますが、私は昔読んでた人に
要約してもらってたくらいでちゃんと読んだことは
なかったです。しかし読んでいるとこれが面白いの
なんのって…ストーリーを作るための本なので
最初は漫画の足しにでもなれば…って思って
いたんですが、読んでるとポタやパプワの分析が
脳内をかけめぐりましてね…

まず「アーキタイプ」という概念がとても面白かった
です(「悪役」「英雄」「いたずら者」などの、
ある程度役割の決まった仮面のようなものと
考えてください)。

おおざっぱに書くと
「ヒーロー」=英雄。まあ…一番活躍する人
「シャドウ」=影。悪役とかライバルとか
「メンター」=賢者。主人公にいろいろ教えてくれる
「トリックスター」=いたずら者。弱いけど頭いい
「シェイプシフター」=変化する者。英雄を混乱させる
「シュレスホールド・ガーディアン」=門番。英雄を試す
「ヘラルド」=使者。何か変化が始まるとき教えに来る
こんな感じ。

ハリポタでいうと(普段は・基本的には)、
ハリーが英雄、
ヴォルデモートが悪役、
ダンブルドアが賢者、
いたずら者は(たぶん)ドビーとか双子とか色々、
変化する者は(たぶん)主にスネイプ、
門番と使者はいすぎありすぎてあれなんですが
一番はじめはダーズリー一家とハグリッドかな~
って感じでしょうか。

でもこれは決まった役割ではなくて
仮面みたいにつけかえることができるので
たとえば七巻でロンがホークラックスを壊すときは
ロンが「英雄」だったりとか、
ハグリッドがハリーに魔法界について教えている
ときは、彼が「賢者」の仮面を被っているとか
英雄のハリーも、難局を切り抜けるために「いたずら
者」になったり(魔法省侵入とか)流動的なんだ
そうで、
それに一時に一人しかいないわけでもなくて
一気にたくさんいてもいいようです。

今はストーリーの構成についてやっていますが
まだヒーローが賢者に会ってもいないという
序の序の口なので、
読み終えたらもう一回長い記事を書いて
ハリポタ分析してみたいですね~
あっパプワもね!

拍手[0回]

平沢進の「舵をとれ」を聞きながら、描きました。
草の根をわけても、生きよ、なお生きよと、影の声、壮大、壮大、というところで校長とスネイプを思い出して。
スネイプは、前より劣化しましたね。また手探りです。



拍手[2回]

時間がなくて昨日は更新できなかったのですが
リリーの誕生日でしたね。
ツイッターでお祝いの言葉やイラストを見ました。

私は、リリーに対してはすごく複雑な気持ちが
ありました。
彼女はスネイプに希望や幸せを与えてくれた人
でもあるけれど、
スネイプはリリーのためにすごく苦しんだし、辛い
思いもしたと思うからです。
でも、(出典や正確な文はわかりませんが)
人は、大切なものをなくして辛い思いをする
こともあるけれど、初めから大切なものが
ない人よりも、幸せなんだ、というような意味の
文を読んだことがあって、そう考えると、やはり
スネイプに、本に描かれていない部分でも、
たくさん幸せな思いをさせてくれたであろう
リリーの誕生日には、おめでとう、ありがとうと
思いました。
リリー誕生日おめでとう。
生まれてきてくれて、スネイプに素敵な時間を
何年分もくれて、ありがとう。

拍手[0回]

これからパプワはなるべくぴくしぶの方に
あげていくことにしました。こっちはポタで…
あと、あまりにもえろいとかひどい(主に作画崩壊と
キャラ崩壊)とかで検索から逃れたい、そんな
パプワもこちらに…
ひどいパプワの例:papuwa146.JPG











・あとタイトルのデザインはスネイプです
dsev388.JPG












dsev389.JPG










dsev390.JPG










dsev391.JPG










マンネリしてきたので眼をいじりました。
インテですれ違った方の眼がとても印象に
残ったので、その方のをお借りしました。

拍手いろいろいただいてありがとうございます。
つづきからお返事を。

拍手[0回]

本とマンガ(特にハリー・ポッターシリーズと、南国少年パプワくんなど)が好きな管理人のブログです。数年前に精神をわずらい、治療をつづけています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[03/22 おにゆり]
[03/22 果穂]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鬼百合じん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]