今日で神奈川滞在が終わり、家に帰ってきました。
特に神奈川観光はしなかったけれど、いろいろな方にお会いして、楽しかったです。
4月30日にはここねさんと龍矢さんにお会いして、オタクめぐりをさせていただいて、お菓子の国のよう(に私には見えたけどギョーザとかアトラクションとかいっぱいあったんですよね)なナンジャタウンも見せてもらいました。
私が同人誌とおやつ選びに迷いすぎてお話できる時間が意外と短くなったのが痛恨。楽しい時間はいくらあっても足りないのに!次回はもっとサッと決断します!ちなみに買った本は宝の山で、その夜は大興奮のまま眠りにつきました。
昨日(2日)はツイッターで知り合った音楽家の方にお会いしました。
音楽は詳しくないため緊張して行ったのですが、英語を学んでいた(いる)、しかし日本式文法が苦手、という共通点が発覚し、英語や英語圏の話でものすごく盛り上がりました。
そして今日は帰る前に二尋さんとお会いすることができました。
いろいろ脇道にそれつつもスネイプの話ができて嬉しかったこと!しかもクリームティーという英国式のおやつ(紅茶、マフィン、スコーンのセット)をいただきながらだったし。
映画の話、スネイプ先生の小さな謎の話、ジェームズは救いようがないという話、いろいろ出てきました。
そのなかでもこれは特筆しておきたいのですが、イギリスの食事の話になったとき、二尋さんがおっしゃった「チキンスープ(イギリスの病人食)をすするスネイプ先生」という言葉にきゅんとしました。
きゅんというか、ギュンギュンと形容したくなるくらいのきゅんでした。病人食を食べるほど弱っていることにも、「すする」という言葉の頼りないような響きにもとってもときめいたのです…。
神奈川滞在の間、ほんとうにいろいろな方にとても素敵な時間をいただきました。どうもありがとうございます。
添付した写メは、5月2日にばたばたとらくがきしたスネイプ先生7枚のうちの3枚です。
特に神奈川観光はしなかったけれど、いろいろな方にお会いして、楽しかったです。
4月30日にはここねさんと龍矢さんにお会いして、オタクめぐりをさせていただいて、お菓子の国のよう(に私には見えたけどギョーザとかアトラクションとかいっぱいあったんですよね)なナンジャタウンも見せてもらいました。
私が同人誌とおやつ選びに迷いすぎてお話できる時間が意外と短くなったのが痛恨。楽しい時間はいくらあっても足りないのに!次回はもっとサッと決断します!ちなみに買った本は宝の山で、その夜は大興奮のまま眠りにつきました。
昨日(2日)はツイッターで知り合った音楽家の方にお会いしました。
音楽は詳しくないため緊張して行ったのですが、英語を学んでいた(いる)、しかし日本式文法が苦手、という共通点が発覚し、英語や英語圏の話でものすごく盛り上がりました。
そして今日は帰る前に二尋さんとお会いすることができました。
いろいろ脇道にそれつつもスネイプの話ができて嬉しかったこと!しかもクリームティーという英国式のおやつ(紅茶、マフィン、スコーンのセット)をいただきながらだったし。
映画の話、スネイプ先生の小さな謎の話、ジェームズは救いようがないという話、いろいろ出てきました。
そのなかでもこれは特筆しておきたいのですが、イギリスの食事の話になったとき、二尋さんがおっしゃった「チキンスープ(イギリスの病人食)をすするスネイプ先生」という言葉にきゅんとしました。
きゅんというか、ギュンギュンと形容したくなるくらいのきゅんでした。病人食を食べるほど弱っていることにも、「すする」という言葉の頼りないような響きにもとってもときめいたのです…。
神奈川滞在の間、ほんとうにいろいろな方にとても素敵な時間をいただきました。どうもありがとうございます。
添付した写メは、5月2日にばたばたとらくがきしたスネイプ先生7枚のうちの3枚です。
PR
この記事にコメントする