今日はハロウィーンでスネ。本日、L先生の英会話はハロウィン仕様(ゲームを何回もやり、勝者にはお菓子)で、J先生のクラスでも「Trick or treat,trick or treat,give me something sweet to eat」と言えたらクッキーがもらえるというイベントが発生しました。
そして、ハロウィンにはしゃぐのもいいけど、リリーとジェームズ・ポッターの命日でもあるのを忘れないで、という投稿をツイッターで見かけました。
前から疑問なのですが(今度L先生に聞くべきかもしれない…)、英国では命日というものを日本ほどには気にしないようですね。魔法界のハロウィンも、普通にみんな楽しんでいるし…。
でもやっぱり、この日は辛い日、少ししんみりした気持ちが私にはあります。
他にもこんな気持ちの人がけっこういるのかな?
拍手お返事
二尋さま>
おお…言われてみれば、たしかにルーピン先生のシーンと似ていますね。そういえば以前行った時はお茶もいただきました(笑)。
元気に勉強できるようになって本当に幸せです。いっしょに喜んでいただけるとさらにうれしくなりますね!どうもありがとうございます~!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/854786aee344a85f8010e348f13e66b9/1303216088?w=90&h=150)
そして、ハロウィンにはしゃぐのもいいけど、リリーとジェームズ・ポッターの命日でもあるのを忘れないで、という投稿をツイッターで見かけました。
前から疑問なのですが(今度L先生に聞くべきかもしれない…)、英国では命日というものを日本ほどには気にしないようですね。魔法界のハロウィンも、普通にみんな楽しんでいるし…。
でもやっぱり、この日は辛い日、少ししんみりした気持ちが私にはあります。
他にもこんな気持ちの人がけっこういるのかな?
拍手お返事
二尋さま>
おお…言われてみれば、たしかにルーピン先生のシーンと似ていますね。そういえば以前行った時はお茶もいただきました(笑)。
元気に勉強できるようになって本当に幸せです。いっしょに喜んでいただけるとさらにうれしくなりますね!どうもありがとうございます~!
PR
この記事にコメントする