○今日は地面が雪と氷でガチガチで、石の階段を降りている際、足をすべらせて落下して頭と背中を打ちました。さいわい数分したら痛みも消えたので、今は「このショックでネタやアイディアが湧いてでてくる頭になればなあ」と思っています。のほほん。
○いま、日本神話を調べています。古事記の入門書を読んでみたりとか、近所の神社のご祭神を調べてみたりとか。気になるのがタケミカヅチという剣と雷の神様で、中津国平定の時とかに活躍したらしい。私の中では絵のようなイメージです。
○前2度ほど書いたBASARAの浅葱くんです。
主人公パーティに加わった頃の暗躍っぷりを見ているとものすごく殴りたくなる子なんですが、読み進むとわかりますがほんとうに痛々しい傷を持った子です…かわいそう…あと素直じゃなくてかわいいです。「あいつ(浅葱)のきらいは好っきゃねん」って言われていたのがキュンです。
○年末に買い換えたプリンタがコピーもスキャンもできてすごくいいやつなのですが、なんと古いスキャナでは読み取れなかった油性ボールペンも読み取ってくれます。感激。ただスキャンは超低速です。
(↑油性ボールペン)
鉛筆やボールペンで机を叩くみたいに杖でコツコツしてたらかわいいと思ったんですけど、魔法族の杖の扱いはもっと慎重なんだろうなあ。たぶん慌てる先生を見たかっただけ…
○いま、日本神話を調べています。古事記の入門書を読んでみたりとか、近所の神社のご祭神を調べてみたりとか。気になるのがタケミカヅチという剣と雷の神様で、中津国平定の時とかに活躍したらしい。私の中では絵のようなイメージです。
○前2度ほど書いたBASARAの浅葱くんです。
主人公パーティに加わった頃の暗躍っぷりを見ているとものすごく殴りたくなる子なんですが、読み進むとわかりますがほんとうに痛々しい傷を持った子です…かわいそう…あと素直じゃなくてかわいいです。「あいつ(浅葱)のきらいは好っきゃねん」って言われていたのがキュンです。
○年末に買い換えたプリンタがコピーもスキャンもできてすごくいいやつなのですが、なんと古いスキャナでは読み取れなかった油性ボールペンも読み取ってくれます。感激。ただスキャンは超低速です。
(↑油性ボールペン)
鉛筆やボールペンで机を叩くみたいに杖でコツコツしてたらかわいいと思ったんですけど、魔法族の杖の扱いはもっと慎重なんだろうなあ。たぶん慌てる先生を見たかっただけ…
PR