○最近、マンガのネタや絵の構図がなかなか思いつかないので、トレーシングペーパーで好きなマンガの絵をなぞったり、人体の練習なんかをしています。
最初はただなぞるなんて勉強になるのか?と思ったけど、意外と頭を使うし、頭が真っ白なときでも気軽にできるし、とっても助かっています。
この先は不思議な少年とか、MONSTERとか、バクマン。とかよつばととか萩尾望都とかをなぞりたいです。
○「ちくま日本文学004 尾崎翠」と、半藤一利「幕末史」を読んでいます。
どちらもとても面白いです。尾崎さんはときどき難解ですが、そういうときは雰囲気だけを感じ取るようにしています。幕末史はわかりやすい書き方です。
読み終わったら(特に尾崎さんの方)詳しく感想を書きたいと思っています。
○タイバニのDVD4巻、ジェイクを倒すまでを見終わりました。モエがとっても燃焼系。やせ我慢し続けていたタイガーがバーナビーに"虎徹さん"と呼ばれた直後、「傷痛いんですけど」って言い出したのがなんともかわいくてもう…その直後に「信頼という木は大きくなるのが遅い木である」(サブタイ)なんて出されたら…もう…。あと女子組がかわいいですね。3人ともかわいい。ドラゴンキッドが特にスキです。でもファイヤーエンブレムも相当スキです。しかしブルーローズが二人にヒケをとるかといったらどっこいどっこいなのでもうみんなスキ!
最初はただなぞるなんて勉強になるのか?と思ったけど、意外と頭を使うし、頭が真っ白なときでも気軽にできるし、とっても助かっています。
この先は不思議な少年とか、MONSTERとか、バクマン。とかよつばととか萩尾望都とかをなぞりたいです。
○「ちくま日本文学004 尾崎翠」と、半藤一利「幕末史」を読んでいます。
どちらもとても面白いです。尾崎さんはときどき難解ですが、そういうときは雰囲気だけを感じ取るようにしています。幕末史はわかりやすい書き方です。
読み終わったら(特に尾崎さんの方)詳しく感想を書きたいと思っています。
○タイバニのDVD4巻、ジェイクを倒すまでを見終わりました。モエがとっても燃焼系。やせ我慢し続けていたタイガーがバーナビーに"虎徹さん"と呼ばれた直後、「傷痛いんですけど」って言い出したのがなんともかわいくてもう…その直後に「信頼という木は大きくなるのが遅い木である」(サブタイ)なんて出されたら…もう…。あと女子組がかわいいですね。3人ともかわいい。ドラゴンキッドが特にスキです。でもファイヤーエンブレムも相当スキです。しかしブルーローズが二人にヒケをとるかといったらどっこいどっこいなのでもうみんなスキ!
PR
この記事にコメントする