●近所にあるベンチにスネイプを座らせました。
前から、身近な風景の中にスネイプを入れて描きたいなーと、漠然と思っていたのですが、背景部分が非常にめんどかったのです。
でも、写真と合成とかの荒技は使いたくないし、と、うだうだしていまして、で、このあいだ「スケッチは3分」という本を読んで、いちおう勉強したので、重い腰を上げました。これからもちょくちょく描きためたいです。
●「とんがらし」という新選組マンガを買うことができました。
「できました」という言い方がぴったりなくらい、会えたのが奇跡!で、すごく素敵です。
江戸の試衛館にいたころの新選組メンバーの、ささやかを通り越して、くだらね~と言いたくなるような日々の話なんですが、描かれている様子はくだらなくてもマンガはくだらなくはないです。
すごくいいんです。こそりっとおすすめしておきます。
(事前知識があってこそ味わいのある話もあるので、順番としては、新選組の歴史が通して書いてある話(燃えよ剣とか天まであがれ!とか?)をまず読み、感銘などを受けたのちにとんがらしを読んで、「うわーくだらねー!」、これが最高じゃないかと思います)
PR