●やっとPottermoreを始めました(ずっとSign inで失敗して、パスワード変更でとうとう入れました)。
まだ、やり方・読み方などよくわからず、てきとーに飛ばしながら読み進めていますが、それでも第3章のはじめで一度疲れてギブアップしました。
(最近使っている辞書が英英と和英のみなので、辞書をひくのがとても疲れるのです。やっぱり英和も欲しい。でも英和を買うと英英を使わなくなってしまいそうで…)
役立つ情報はやまほどありそうですが、この膨大な文章をすべて読み切れる日は来るんだろうか?
携帯からも読めたら早いんでしょうけど、せめてスマートフォンじゃないと無理か。
すごく凝ったものになっているので、関係者の方々も準備たいへんだったろうなあ…。
●ハレリキはハム様の老後が好きです。せつねえです。今日、吉井和哉がカバーしたときのHelp!をようつべで聞いていたら「なんという老後ハレリキ…」と思えてきてたまりませんでした。
どっちの独白っていうんじゃなくて両方混じっているような…。そしてそれをお互い死んでも口には出さねえっていうハレリキが、いいな、と思います。
●拍手いつもありがとうございます!とても嬉しく受け取っています~
二尋さま>
スネイプ先生、「恐れられている」のかな?と思うと、それもなんだか違うよなあ~と思っていたのですが、「畏」この字なら納得です!
そういえばマクゴナガル先生も、話が面白いから黙ってくれるというのとは違いますね。
彼女には、ハリーが最初に「この先生に逆らってはいけない」というような印象を持っていましたが、スネイプ先生にも同じような、厳格な雰囲気があるのでしょうか…。
どうもありがとうございました!
まだ、やり方・読み方などよくわからず、てきとーに飛ばしながら読み進めていますが、それでも第3章のはじめで一度疲れてギブアップしました。
(最近使っている辞書が英英と和英のみなので、辞書をひくのがとても疲れるのです。やっぱり英和も欲しい。でも英和を買うと英英を使わなくなってしまいそうで…)
役立つ情報はやまほどありそうですが、この膨大な文章をすべて読み切れる日は来るんだろうか?
携帯からも読めたら早いんでしょうけど、せめてスマートフォンじゃないと無理か。
すごく凝ったものになっているので、関係者の方々も準備たいへんだったろうなあ…。
●ハレリキはハム様の老後が好きです。せつねえです。今日、吉井和哉がカバーしたときのHelp!をようつべで聞いていたら「なんという老後ハレリキ…」と思えてきてたまりませんでした。
どっちの独白っていうんじゃなくて両方混じっているような…。そしてそれをお互い死んでも口には出さねえっていうハレリキが、いいな、と思います。
●拍手いつもありがとうございます!とても嬉しく受け取っています~
二尋さま>
スネイプ先生、「恐れられている」のかな?と思うと、それもなんだか違うよなあ~と思っていたのですが、「畏」この字なら納得です!
そういえばマクゴナガル先生も、話が面白いから黙ってくれるというのとは違いますね。
彼女には、ハリーが最初に「この先生に逆らってはいけない」というような印象を持っていましたが、スネイプ先生にも同じような、厳格な雰囲気があるのでしょうか…。
どうもありがとうございました!
PR