●並行で読んでいる本がだんだん数を増してきています。
私としては、ジャンル違いの本を2、3冊並行で読む状態が一番好きなのですが、今読んでいるのは、
・カジュアルベイカンシー1(全然進まない)
・ヨーロッパ思想入門(なかなか進まない)
・バートン版千夜一夜物語3
・くまのプーさん
・松浦玲の新選組
の、計5冊です。2冊オーバーしているので一番気のめいるカジュアルベイカンシーは、もう全然進みません・・・。
ヨーロッパ思想はそろそろ終わりのページが見えてきたので、少しホッとしているのですが・・・。
●ところで、今日は2話飛んで4話目の宇/宙戦/艦ヤ/マト21/99を見ました。第一回で(美声だったので)気にしていた真田志郎さんが、カバーを外した岩波文庫っぽいものを手にしていてさらに気になるキャラクターに・・・。ウィキさんを見たらあれは中原中也の詩集と書いてありましたが、私は確認できずでしたのでこれから気をつけて見たいと思います。しかし食事はカロリーメイトみたいの2本だけなのに『無駄なカロリー摂取するなんてバカ』くらいのこと言ってるのに食事中に中也を読むのはいいのか・・・どういう人なんだろう・・・あと最初のヤマトと劇場版と2199とでやっぱり微妙に設定が違うみたいで最初の真田さんも気になります。
●読んでいる本の数も増えていますが萌えも分散していて何描いたらいいのかよく分かりません。スネイプ先生にグンマ様に斎藤に阿含にマスルールと真田さんも気になるのでこちらはもう6人・・・か・・・GW中になんか作品描けたらなあと思います。
私としては、ジャンル違いの本を2、3冊並行で読む状態が一番好きなのですが、今読んでいるのは、
・カジュアルベイカンシー1(全然進まない)
・ヨーロッパ思想入門(なかなか進まない)
・バートン版千夜一夜物語3
・くまのプーさん
・松浦玲の新選組
の、計5冊です。2冊オーバーしているので一番気のめいるカジュアルベイカンシーは、もう全然進みません・・・。
ヨーロッパ思想はそろそろ終わりのページが見えてきたので、少しホッとしているのですが・・・。
●ところで、今日は2話飛んで4話目の宇/宙戦/艦ヤ/マト21/99を見ました。第一回で(美声だったので)気にしていた真田志郎さんが、カバーを外した岩波文庫っぽいものを手にしていてさらに気になるキャラクターに・・・。ウィキさんを見たらあれは中原中也の詩集と書いてありましたが、私は確認できずでしたのでこれから気をつけて見たいと思います。しかし食事はカロリーメイトみたいの2本だけなのに『無駄なカロリー摂取するなんてバカ』くらいのこと言ってるのに食事中に中也を読むのはいいのか・・・どういう人なんだろう・・・あと最初のヤマトと劇場版と2199とでやっぱり微妙に設定が違うみたいで最初の真田さんも気になります。
●読んでいる本の数も増えていますが萌えも分散していて何描いたらいいのかよく分かりません。スネイプ先生にグンマ様に斎藤に阿含にマスルールと真田さんも気になるのでこちらはもう6人・・・か・・・GW中になんか作品描けたらなあと思います。
PR