●簡易Gペンによるスネイプ少年
これを描いてみてから、スネイプ先生が初めて魔法を使ったときってどんなだったんだろう?と思いました。ハリーは困った時や辛かった時に無意識に使っていたみたいだし、ネビルも命が危ないくらいのときに発動したようだから、先生もけっこう深刻なシチュエーションだったのかなあ・・・
あと、子供のころ使っていた杖も気になります。アイリーンは魔法使いのお金ちゃんと貯金してたのかしら・・・学生時代はずっとアイリーンのおさがり使っていたらかわいそうで萌えます。
●この前、E●レの「デザインあ」(これは面白い番組です)で、「よく使うものを集めて見てみよう」という話があったので、ためしによく読むマンガを集めてみたのですが、おもしろかったです。
現実世界が舞台のマンガ、とくに現代日本が舞台のマンガをよく読んでいて、すごい長編だったりとても重厚だったりする話は(好きだと思っているのですが)手がのびにくいみたい。軽く読めるようなものが今は好き、なようです。
あと、食べ物がおいしそうなマンガやよく食べ物の話が出るマンガはやっぱり大好きでした・・・知ってた・・・自分の食い意地のことくらい・・・
●拍手どうもありがとうございます!いつも励みになっています。
PR