好きな国歌と好きな国の国歌あつめた国歌CDを
つくりました
ユー●ューブでせっせと声入り国歌さがして、せっせと
ダウンロードして、せっせとmp3に変換してがんばったんだ!
秘密だよ!
これ聞きながら絵を描こうと思います ワーイワーイ
音楽といえば今日、たいちくんに「ウサ●ッチのサントラが
あるよ」と教えてもらいました。なんだと!ほしい!
個人的にボリスが好きです。「ぢぐしょー!」と叫びながら
飛んでいく彼を見るとニコニコできます。
ぐんまちゃんといいスネイプといい私はやられキャラが
好きなんだろうか……。
(スネイプは最終巻でおいしいところをさらいすぎたので
一歩引いたところはあります。正直)
(「どんだけおいしくても奴は一生やられキャラだった
んだな…」と思って愛情を回復したところはあります。
すいません叱らないで)
-----
そういえば「自由/人HE/RO」を8巻まで読みました。
(途中、「パーパ=シンタロー」で大きに混乱しましたが)
(そして「シンタロー」と「秘石」の単語だけで興奮する
自分に若干引きましたが)
そのうち未来/冒険/チャン/ネル/5も買います(決定事項)。
あそこでパーパがいなくなっちゃう展開が衝撃すぎて
おおう…おおう……
アラッチとシンちゃんの不思議な関係がなんだか好きだった
のでホントに…おおう…おおう……
他にもバードとパーパとかバードとサクラとかタイガーと
サクラとか特定のキャラよりキャラ間の関係がおいしい
まんがですね……あえていうなら白龍がかっこよく出たわりに
情けなくて好きです。によによ。
最近見たのではFlat(ケーキ好きないとこ2人の話)とか
ハンター×ハンターのミュージカルとかもすごく面白かったん
ですが、今書くととんでもない長さの日記になりそうなので割愛…
すでにタイトル関係ない話になっててお恥ずかしい限りです
拍手お返事してしまい!
-----
昨日は拍手をぽちぽちもらって幸せでした。
0時に下さった方がた、20時にくださった方、
どうもありがとうございます。
拍手をもらったりメッセージをもらったりすると
一日に何度も見直しにいってしまいます。元気のもと!!
また明日もがんばります!
PR
最近民族音楽にはまってましてまずはメジャーなものから
ということで、カチューシャとかを聞いてたんですが、
そのCDの中にペルーの「コンドルは/飛んでいく」がありました。
すごいですね!こんな音楽知らなかった!
「胸をひきしぼられる」ってこういうことを言うんだなあああ…と
思いました。
(私はコンドル見たことないので、上の絵は適当なんですが、
聞きながら描いたものです。)
他にも国歌なんかを探し回っていると結構ぐっとくるものが
あります。
ポーランドの「ドンブロ/フスキの/マズルカ」とか、
スウェーデンの「古く/自由な/北の/国」とか、
ネパールの「何百も/の花束」あたりが好きです
(歴史も知らない国の意味も知らない国歌を安易に
「好き」と言っていいのかどうか、わからないんですけど、
響きとかメロディとか、ホントにいい歌なんですよ!)。
面白いのは、日本に近い国(アジアなど)は懐かしい
感じがし、離れるにつれて慣れない雰囲気になっていく
のに、ほぼ地球の裏側あたり(じゃないかと思う)ペルーの
「コンドルは/飛んでいく」はまた懐かしい感じに戻っている
ってことです。なんでだろ~。南米の他の国の音楽も
懐かしい感じなのかな?
-----
昨日拍手をくださった方々、ありがとうございますー!
酔っ払いですか?そうですか?わたくし酔っ払いと
酔っ払いを構うしらふという構図が好きです。
おおざっぱなお返事ですみません。それからいつまでも
お礼画面が変わらなくてすみません……そろそろ、
どんな絵を描いたらお礼になるのか真剣に考えたい
と思います。