忍者ブログ
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人向けの連絡です。携帯を大学に忘れてきました。
預かってくれている事務局が土・日休みのため、連絡は携帯メールを使わず、ブログの拍手を使ってください。

確実にレスポンスは遅れるので、急ぎの場合は、家の電話にかけるか、家に押しかけるか、あきらめてください…すみません…

※やっぱりサイトのメルフォは使わないで下さい

拍手[0回]

PR
32f45ce3.JPG●このあいだ、英会話の時間に、ウソ発見ゲーム的なものをやりました。
ペアで相談してどっちかは本当のことを話し、もう一人はうその話をでっちあげて発表、残りの人はどっちが本当か推理するという、単純なものなのですが…。
「東京でイチローを見た」と話す人と、「友達が日本でマリナーズを案内した」と主張する人がペアだったり、「学校に青と茶色のパジャマを後ろ前で着てきたことがある」という猛者がいたり、ツッコミにも一人プロフェッショナルがいて、授業だというのに爆笑の連続で、たいへん賑やかな時間でした。
ちなみに私は友達が幽霊らしきものと話しているところに居合わせた、という本当の話をしたのですがなかなか信じてもらえず、種明かしタイムがとっても楽しかった……。

●で、今日は読書会(サークル)でした。読書はあまりしないで、本の紹介をしあうのがメインの会です。
私は新選組ものの、浅田次郎「一刀斎夢録」を持って行きました。
八人が集まって、七冊の本が紹介されたので、ジャンルもばらばら(ノンフィクション、ファンタジー、雑学の本、ミステリーなど)ですごくおもしろかったです。
あと横溝正史の「獄門島」を紹介された方が非常にアツくそのすばらしさを語ってくれて…私は横溝作品にはすごく怖いイメージがあって、今まで手を出す気になれなかったのですが、これは「絶対読もう」と思いました。

●人に、おもしろいものを、「なるほど面白そうだ」と思ってもらえるように説明するのは、難しいですね。
私にはどうもあまりその能力はないようです(特に口頭説明)。
でも、紹介したりされたりするのは大好きなので、得意になりたいものです。
次回の会のときは、事前にちゃんと話したいことを考えてから、「世にも美しい数学入門」の紹介に挑戦しようと思っています。
今度は魅力的に思ってもらえますように!

拍手[1回]

●スネイプ先生について、教室に入るだけで生徒を黙らせる才能がある、という描写が気になって、教師をやっている家族にいろいろ聞いてみました。

その結果、わかったのは、
・特定の先生に対して、子どもが「登場しただけで必ず黙る」ということは実際にある。
・生徒がそんなふうに黙るのは、「怒られないかと怖がっている」か「先生が何を話すのか期待している」かなので、それがいい才能か悪い才能かは生徒がどちらの理由で黙っているのかによる。

だそうです。スネイプは怖がられている方なのかな?スリザリンズはどうなんでしょうね?話を期待してくれてるのか、統率がとれているのか?

拍手[1回]

●組織のブレーン・グンマ博士の誕生日であるところの今日、ガンマ団本部は賑やかだろうな~と、想像を巡らしております。
とりあえずグンマ博士率いる開発課と、(ドクターがいるから)医療チームはおおさわぎでしょう。といっても当日の一家団欒の邪魔はできないから前夜祭担当でお祝いしてくれると思うんです、前夜祭っていうか前日際っていうか仕事中に前倒しで「グンマ様おめでとうございます」ってプレゼントでもしてくれるのかな…よく考えてなかった
シンちゃんキンちゃんコタローちゃん、お父様にサービスおじ様・ハーレムおじ様とドクターはパーティをやると思うし…でもハーレム様あたりは運悪く出張が被って、特戦と一緒に「現場から中継です」という感じを希望します。あの人一族の中では不要領で不運だけど一族大事にするからそういうのがすごく似合う…ジャンは顔出すか出さないかわからないけど変なプレゼント送ってくればいいんじゃない。
パーティの料理担当はもちろんマジック様とシンタローさん、料理人なんか入れません。キンちゃんとコタローちゃんは飾りつけ担当、ドクターはカメラと鼻血担当、サービスおじ様はグンマ様といっしょに感心する担当。
プレゼントはマジック様がファンシーグッズで、シンちゃんがブリキの模型コレクションで、高松とコタローちゃんがお菓子系で、サービス様はお花で、キンちゃんが発明用の新しい道具で、ハーレム隊長のは図工2の腕をふるった何か。プレゼントの発表が途中から「これならどうだ!」「ではこれはどうだ!」「おれのもっとすごいもんねー!」って競争っぽくなるのは青の一族の、悲しい性っていうか…そして慌てたグンマ様の曖昧な態度により一族の間には禍根が残り、来年のグンマ様の誕生日には、もっともっとすばらしいプレゼントを持ってくることを誓い合ったのだった…
三日くらいしたらハーレム様は「俺なんであんなこと言ったんだろう」と悩みだしシンちゃんは誓ったことを忘れると思います。

拍手[0回]

a6fe82f6.jpeg









●近所にあるベンチにスネイプを座らせました。
前から、身近な風景の中にスネイプを入れて描きたいなーと、漠然と思っていたのですが、背景部分が非常にめんどかったのです。
でも、写真と合成とかの荒技は使いたくないし、と、うだうだしていまして、で、このあいだ「スケッチは3分」という本を読んで、いちおう勉強したので、重い腰を上げました。これからもちょくちょく描きためたいです。

●「とんがらし」という新選組マンガを買うことができました。
「できました」という言い方がぴったりなくらい、会えたのが奇跡!で、すごく素敵です。
江戸の試衛館にいたころの新選組メンバーの、ささやかを通り越して、くだらね~と言いたくなるような日々の話なんですが、描かれている様子はくだらなくてもマンガはくだらなくはないです。
すごくいいんです。こそりっとおすすめしておきます。
(事前知識があってこそ味わいのある話もあるので、順番としては、新選組の歴史が通して書いてある話(燃えよ剣とか天まであがれ!とか?)をまず読み、感銘などを受けたのちにとんがらしを読んで、「うわーくだらねー!」、これが最高じゃないかと思います)

拍手[2回]

本とマンガ(特にハリー・ポッターシリーズと、南国少年パプワくんなど)が好きな管理人のブログです。数年前に精神をわずらい、治療をつづけています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[03/22 おにゆり]
[03/22 果穂]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鬼百合じん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]