●昨日の、ルシウスの墓参りの絵について…前も彼の墓参りについては妄想したことがあるのですが、ルシウスがスネイプに(スネイプの想定したよりも)親愛の情を感じていたらということを考えていたらまた墓参りの妄想になっていました。
もしルシウスが利害抜きにスネイプをかわいがってくれていたら、スネイプファンとしては慰められるな、と思ったのですが、その場合ルシウスが非常にかわいそうな気もしたのです。
スネイプは十何年もルシウスを裏切っていたということなので。
●すでに私の頭の中では、自分の生き方を省みたルシウスが悟りを開きかけているところまできているのですが、ちょっとどう収拾していいかわからないので絵だけのせておきます。
●話は変わって。
ホグワーツは、教授と学生の関係が密ですよね。
特に、スネイプ先生、マクゴナガル先生、ダンブルドア先生あたりは、全生徒の名前が頭に入っていそう。
話しかける時や減点する時など、きちんと生徒の名前を呼んでいて、とてもよい感じを受けます。
ホグワーツでは、写真資料はあまりととのっていなさそうなイメージだったのですが、写真がない場合、顔と名前はいつ一致させるんだろう?
授業の最初の出席確認で叩き込むんでしょうか?
どうしても、たまに呼び間違えとかもあるんだろうな~と思うと、ちょっとかわいいです。
もしルシウスが利害抜きにスネイプをかわいがってくれていたら、スネイプファンとしては慰められるな、と思ったのですが、その場合ルシウスが非常にかわいそうな気もしたのです。
スネイプは十何年もルシウスを裏切っていたということなので。
●すでに私の頭の中では、自分の生き方を省みたルシウスが悟りを開きかけているところまできているのですが、ちょっとどう収拾していいかわからないので絵だけのせておきます。
●話は変わって。
ホグワーツは、教授と学生の関係が密ですよね。
特に、スネイプ先生、マクゴナガル先生、ダンブルドア先生あたりは、全生徒の名前が頭に入っていそう。
話しかける時や減点する時など、きちんと生徒の名前を呼んでいて、とてもよい感じを受けます。
ホグワーツでは、写真資料はあまりととのっていなさそうなイメージだったのですが、写真がない場合、顔と名前はいつ一致させるんだろう?
授業の最初の出席確認で叩き込むんでしょうか?
どうしても、たまに呼び間違えとかもあるんだろうな~と思うと、ちょっとかわいいです。
●授業がはじまりました。
久々のクラスで緊張していたんですが、想像していたよりも楽しかったです。
英語のクラスではさっそく英作文の課題が出ました。本もペンギンとかオックスフォードとかの軽い本を月に一冊は読めということで、明日は本屋を物色にいきたいです。
今回、英語の授業とかぶってしまって、ギリシア悲劇がとれなかったのは痛恨でした。
以前一回とって、面白かったのに落とした授業で、顔なじみになった担当の教授が「またやる?」と聞いてくれたのですが、すみません、時間がとれなくて、と答えるしかなくて、とても寂しかったです。
来年も開いてほしいものです…。
●大河ドラマを、しょっちゅう見逃しながらも、ちらちら見ているのですが、山本 耕史さんの内大臣が怪しい魅力ですごいですネ!ふつくしい!
今日の再放送ではついに清盛の弟さんがその毒牙に…!大河がやばい(BL的な意味で)という噂の一端を理解してしまった!大おばと並んで見ていたので、とてもいたたまれなかったです。
お兄ちゃんの清盛は清盛でライバル(源氏さんちの人)と爽やかBLを繰り広げてるし、こんな大河を放送してえねっちけーは大丈夫なんでしょうか…
●「スケッチは3分」という本を読んでいるのですが、その中に、「描きたい」と思うのはまず感動する対象があるから、というような文があって、前より絵を描かなくなったのはあまり感動できてないからか…?とちょっぴり冷や汗です。
美術館にでも行こうかな、それより散歩に行こうかな、思い切って運動でもしようかな、といろいろ考えてみていますが、何か心動かされそうな活動があったら、教えてください(ぺこり)
久々のクラスで緊張していたんですが、想像していたよりも楽しかったです。
英語のクラスではさっそく英作文の課題が出ました。本もペンギンとかオックスフォードとかの軽い本を月に一冊は読めということで、明日は本屋を物色にいきたいです。
今回、英語の授業とかぶってしまって、ギリシア悲劇がとれなかったのは痛恨でした。
以前一回とって、面白かったのに落とした授業で、顔なじみになった担当の教授が「またやる?」と聞いてくれたのですが、すみません、時間がとれなくて、と答えるしかなくて、とても寂しかったです。
来年も開いてほしいものです…。
●大河ドラマを、しょっちゅう見逃しながらも、ちらちら見ているのですが、山本 耕史さんの内大臣が怪しい魅力ですごいですネ!ふつくしい!
今日の再放送ではついに清盛の弟さんがその毒牙に…!大河がやばい(BL的な意味で)という噂の一端を理解してしまった!大おばと並んで見ていたので、とてもいたたまれなかったです。
お兄ちゃんの清盛は清盛でライバル(源氏さんちの人)と爽やかBLを繰り広げてるし、こんな大河を放送してえねっちけーは大丈夫なんでしょうか…
●「スケッチは3分」という本を読んでいるのですが、その中に、「描きたい」と思うのはまず感動する対象があるから、というような文があって、前より絵を描かなくなったのはあまり感動できてないからか…?とちょっぴり冷や汗です。
美術館にでも行こうかな、それより散歩に行こうかな、思い切って運動でもしようかな、といろいろ考えてみていますが、何か心動かされそうな活動があったら、教えてください(ぺこり)
●4月10日は主従の日と聞いたので近藤&斎藤&土方で泥沼とか描きたかったんですが、そう思ってる間に日付変わりました。
ダンスネもダンブルドアとスネイプを主従と呼んでいいんだろうか、スネイプ先生が不憫ではなかろうか、と悩みだしたあたりから間違ってました。校長と教授だからオッケーだと思ってとっとと描けばよかった…
●そういえば飛猿と御老公も主従か。おちゃめなおじいちゃん主人&無口で使えるスパイというのはダンブルドアとスネイプ先生に似ていまスネ。
今ごろ「あっあいつら主従か…」って言ってるくらいなので特に二人の関係に萌えたことはないのですが、むしろお銀さんと飛猿が気になるのですが…きみたちどうなのよ…とりあえず早く飛猿登場回を見たいです
●これは宣伝(?)なのですが、カラオケ(ジョイサウンド)の追加曲の投票で一致団結ガンマ団が300位くらいになりました。4月中に200位以内に入るとカラオケに入れてもらえるようです。めっちゃ応援しています。