●タイガー&バニーの5巻を見ました。ざっくりあらすじを書くと、バーナビーの親の仇を討ってタイガー&バーナビーの絆は深まったけどこれからどうなるヒーロー!特にやばいぞタイガー!みたいな感じです。以下、感想を。
・バーナビーがタイガーを好きすぎで信頼しすぎで天を仰ぎたくなりました。失敗とかも全部ポジティブ解釈してるし1~4巻のあの犬猿っぷりはどこへ…
・ブルーローズがどんどんかわいく
・スカイハイさんに助言してた時のドラゴンキッドが照れすぎかわいい。ファイヤーエンブレムも含めとにかく女子はかわいい、恋ばな中の女子は特にかわいい
・ファイヤーエンブレムがけっこうまともな恋のアドバイス(笑顔)だったのにブルーローズがボディタッチとか言ってたのであとからじわじわきた
・何も知らないスカイハイさんが切なすぎるんだけどそれでいいのか
・でもそんなスカイハイさんが好きだ、幸せになってほしい
・ジェイク戦で吊されてたスカイハイさんの映像にときめく
・タイガーの能力減退が怖いよー泣きそうだよー
・ルナティックの事情が辛い
・タイガー実家訪問わくてか
総じて面白いです。誰か一人に入れ込む感じじゃなくてみんながんばれーって感じで…でもあえて一人選ぶとするならスカイハイさん…いや折紙くん…けどタイガーが…そしたらドラゴンキッドは……っていう感じです。
●それから先日書いた「愛と誠」の文庫版を買ってきました。1巻と2巻…ブックオフですみません…これを読んでガツンとカツいれられてこようと思っています。読むのが楽しみなような…怖いような…
いちばん好きなマンガは、けっこうよく変わります。いちばん好きってなかなか決められないので、聞かれるとその都度変わっちゃうのかもです。
「すごい」と思うものはそんなに変わらない気がします。変わることもあるんでしょうが、「好き」より基準がしっかりしてるのだろうか?ここしばらくはながやす巧先生の「愛と誠」が特にすごいと思っています。
●友達の家から借りて一回読んだきりなのですが、バクマンの中では「恋愛要素のある不良マンガ」とか言われていましたっけ、ヒロイン・愛を助けたときの傷をきっかけに手のつけられないあらくれになってしまったヒーロー誠を、再会した愛がなんとか助けようとする、でも誠の方でも実は愛を助けている(その助け方がまた愛を悲しませるのですが)というような話だったと思います。
詳細はかなり忘れたものの、とにかく絵もストーリーもすごいと思って読んでいたこと、続きを借りるのが待ち遠しかったこと、ラストが衝撃的で感動したことはよく覚えているのです。
最近ながやす先生はアシスタントを使わないらしいと聞いて、あれをたったお一人で?!とさらに目をむきました。たしか文庫版も出ているらしいので、また読みたいものです。
●今、シイネツヒコとアヅミノイソラという神様について調べています。
今日はとある神社に行ってシイネツヒコのことを聞いたら、突然のことにもかかわらず一所懸命調べていただいたあと、あとで資料をまとめて送ります!というありがたい対応を受けました。ぺこぺこ頭を下げて帰ってきのですがまだ下げ足りなかった気がします。
さらに、今度神社検定というものが始まるのでよかったら…と教えてもらいました。日本て検定大好きだな!と強く思います。
●魔法薬学には検定とかあるのでしょうか(さすがに闇の魔術にはないよね、防衛術にはありそうですけど)。「魔法薬学検定」とか「第一級魔法薬調合師資格試験」とかね。「薬検」とか略されるんですね。
しかしあの世界、教員免許もないことを思うと…実力主義といえばいえますけど、結局校長の一存という…魔法省も不安になるわ、と今なら頷けます。
●そういえば以前、某掲示板のまとめブログかなんかで、ホグワーツの就職活動裏話をみんなで延々と投稿するというものがありました。
これが実に想像力にあふれた抱腹絶倒のすばらしいページで、魔法界の就活も大変なんだ、と元気が出たものです。もう一回読みたい…。あとスネイプの就活を想像できないのがまことに無念です。無念なので現代パロで想像してみた↓
●春休みになり、定期が切れ、特にやることもなく、予定もそんなになく、暇な生活を送っています。
●スピッツの「おっぱい」がとってもGグンで今ときめいています。G視点でぜひ…Gは獣的なにおいがするのでああいう幸せになりかたをしたらいいと思う…
あの二人を通してそういうことを考えても全然いやらしさや恥ずかしさを感じないのはたぶん二人が全然そういうことを恥ずかしがらないで、幸せがってしかいないところからきているのだと思います。いかにも事実のように書いてしまってから気づいたけど冒頭からここまでオール私の妄想なんですけど…ひろがれGグンの輪
●ちなみにそういう意味では原作に沿ったシリスネが最高にアレです。いろいろな意味から落ちるところまで落ちた二人の不幸が産んだ色気です。スネイプには幸せにしてやろうやろうと思っていくら妄想しても絶対幸せになってもらえない気にさせられますね…薄幸そうな顔が好きです…
●記事に拍手いただいていて、ありがとうございます~ 最近すっかりお返事のびのびのくせがついていますが、とても嬉しいです!ここで「そろそろお礼絵を~」とか最後まで言ってしまうと絶対描かないフラグが立つので(口チャック)。