●今日はいちにち非常に体がだるかったです。
暑さのせい・・・なんでしょうか?早めに眠ります。
●ホグワーツはスコットランドだから、日本のような蒸し暑さはあまりないんじゃないかというイメージですが、実際はどうなのでしょうね。
そもそもヨーロッパで蒸し暑いというのが想像できないのは、行ったことがないからでしょうか?
いつかは体感したいものです。
ホグワーツの気候と思えば、多少の厳しさは耐えられそうだし。
●そしてガンマ団本部の気候はどうなってるのかな。公式で言及ありましたっけ?
私は日本付近の人口島にある、と勝手に思ってるんですが…(根拠はナシ)
なんにせよパプワ島とはだいぶ違うんでしょうね。
暑さに参るシンタローさんや刺客たちも見たかったけど、様々の苛酷な環境に対応できる方々なのでしょう。
一番暑さに弱そうなミヤギは、初っ端、植物と化していたしね・・・。
暑さのせい・・・なんでしょうか?早めに眠ります。
●ホグワーツはスコットランドだから、日本のような蒸し暑さはあまりないんじゃないかというイメージですが、実際はどうなのでしょうね。
そもそもヨーロッパで蒸し暑いというのが想像できないのは、行ったことがないからでしょうか?
いつかは体感したいものです。
ホグワーツの気候と思えば、多少の厳しさは耐えられそうだし。
●そしてガンマ団本部の気候はどうなってるのかな。公式で言及ありましたっけ?
私は日本付近の人口島にある、と勝手に思ってるんですが…(根拠はナシ)
なんにせよパプワ島とはだいぶ違うんでしょうね。
暑さに参るシンタローさんや刺客たちも見たかったけど、様々の苛酷な環境に対応できる方々なのでしょう。
一番暑さに弱そうなミヤギは、初っ端、植物と化していたしね・・・。
PR
やっと必要品リストを見つけ(笑)ハッフルパフに入りました!
頑張ってスリザリンに入ろうかと悩んだのですが、自分の適性を知りたかったので、ここはあらいざらい正直に答えました。
歓迎文を読んでいる途中でやってきた弟に、ポッターモアとは~と説明したら、「やばい」を連発されました。
さらにハッフルパフの歓迎文をちょこちょこ訳して聞かせたところ、
「スリザリンの歓迎文が気になって眠れない。アカウントを作ってスリザリンに入ろう!」
と、おおいに盛り上がり(笑)、二人で思案を重ねて、弟は見事スリザリンに入りました!
スリザリンの歓迎文(のてけとー訳)を聞いた感想は、超かっこいい!そうです。こんなに興奮されるとああ、英語を学んでよかったと思います(笑)。
ところで、ハッフルパフの歓迎文を途中で閉じてしまったのが気になっています。
もう読めないものなのでしょうか…?残念なことをしたかな?
今日はもう無理なので、また今度、出かけてみます。
頑張ってスリザリンに入ろうかと悩んだのですが、自分の適性を知りたかったので、ここはあらいざらい正直に答えました。
歓迎文を読んでいる途中でやってきた弟に、ポッターモアとは~と説明したら、「やばい」を連発されました。
さらにハッフルパフの歓迎文をちょこちょこ訳して聞かせたところ、
「スリザリンの歓迎文が気になって眠れない。アカウントを作ってスリザリンに入ろう!」
と、おおいに盛り上がり(笑)、二人で思案を重ねて、弟は見事スリザリンに入りました!
スリザリンの歓迎文(のてけとー訳)を聞いた感想は、超かっこいい!そうです。こんなに興奮されるとああ、英語を学んでよかったと思います(笑)。
ところで、ハッフルパフの歓迎文を途中で閉じてしまったのが気になっています。
もう読めないものなのでしょうか…?残念なことをしたかな?
今日はもう無理なので、また今度、出かけてみます。
●足を痛めたので、知り合いの整体師さんに教えられて、青竹ふみをしています。
青竹がないのでビール瓶を踏んでいますが(なければそれでもいんだそうです)、寝室にビール瓶なんかあるとすごい飲ん兵衛になった気分です。ハーレム隊長の寝室にも、きっとある!よね。
●劇場版にんたま、「忍術学園全員集合!の段」を見ました。雑渡さんと伊作先輩の邂逅を初めて知っちゃった~。ずっと、なんであんなによくしてくれるのかなあと思ってたんですよ。萌えるな~。立花先輩と中在家先輩にはずっときゃーきゃー言ってました。立花先輩のサラサラヘアから目が離せなくて&中在家先輩の笑うタイミングがわからなくてわりと真面目に困ります。喜三太・小松田さん好きとしても嬉しいストーリーだった…忍たまってなんでこんなにおもしろいんだろう。あと、子供のころは年上のはずの乱太郎たちを同い年くらいに思ってて、今は年下のはずの六年生が年上に思えるのはなんで?魔法?
青竹がないのでビール瓶を踏んでいますが(なければそれでもいんだそうです)、寝室にビール瓶なんかあるとすごい飲ん兵衛になった気分です。ハーレム隊長の寝室にも、きっとある!よね。
●劇場版にんたま、「忍術学園全員集合!の段」を見ました。雑渡さんと伊作先輩の邂逅を初めて知っちゃった~。ずっと、なんであんなによくしてくれるのかなあと思ってたんですよ。萌えるな~。立花先輩と中在家先輩にはずっときゃーきゃー言ってました。立花先輩のサラサラヘアから目が離せなくて&中在家先輩の笑うタイミングがわからなくてわりと真面目に困ります。喜三太・小松田さん好きとしても嬉しいストーリーだった…忍たまってなんでこんなにおもしろいんだろう。あと、子供のころは年上のはずの乱太郎たちを同い年くらいに思ってて、今は年下のはずの六年生が年上に思えるのはなんで?魔法?
●昨日の、ルシウスの墓参りの絵について…前も彼の墓参りについては妄想したことがあるのですが、ルシウスがスネイプに(スネイプの想定したよりも)親愛の情を感じていたらということを考えていたらまた墓参りの妄想になっていました。
もしルシウスが利害抜きにスネイプをかわいがってくれていたら、スネイプファンとしては慰められるな、と思ったのですが、その場合ルシウスが非常にかわいそうな気もしたのです。
スネイプは十何年もルシウスを裏切っていたということなので。
●すでに私の頭の中では、自分の生き方を省みたルシウスが悟りを開きかけているところまできているのですが、ちょっとどう収拾していいかわからないので絵だけのせておきます。
●話は変わって。
ホグワーツは、教授と学生の関係が密ですよね。
特に、スネイプ先生、マクゴナガル先生、ダンブルドア先生あたりは、全生徒の名前が頭に入っていそう。
話しかける時や減点する時など、きちんと生徒の名前を呼んでいて、とてもよい感じを受けます。
ホグワーツでは、写真資料はあまりととのっていなさそうなイメージだったのですが、写真がない場合、顔と名前はいつ一致させるんだろう?
授業の最初の出席確認で叩き込むんでしょうか?
どうしても、たまに呼び間違えとかもあるんだろうな~と思うと、ちょっとかわいいです。
もしルシウスが利害抜きにスネイプをかわいがってくれていたら、スネイプファンとしては慰められるな、と思ったのですが、その場合ルシウスが非常にかわいそうな気もしたのです。
スネイプは十何年もルシウスを裏切っていたということなので。
●すでに私の頭の中では、自分の生き方を省みたルシウスが悟りを開きかけているところまできているのですが、ちょっとどう収拾していいかわからないので絵だけのせておきます。
●話は変わって。
ホグワーツは、教授と学生の関係が密ですよね。
特に、スネイプ先生、マクゴナガル先生、ダンブルドア先生あたりは、全生徒の名前が頭に入っていそう。
話しかける時や減点する時など、きちんと生徒の名前を呼んでいて、とてもよい感じを受けます。
ホグワーツでは、写真資料はあまりととのっていなさそうなイメージだったのですが、写真がない場合、顔と名前はいつ一致させるんだろう?
授業の最初の出席確認で叩き込むんでしょうか?
どうしても、たまに呼び間違えとかもあるんだろうな~と思うと、ちょっとかわいいです。