ハリーポッター・ナイト後編は、無事録画できたそうです。ああよかった!今度、録画してくれた友人宅へ見に行きます。
話は変わりますが、この前から賢者の石を読み直しています。
その途中で気になったのですが、ホグワーツ校歌っていつからあるもので、どこの誰の作詞なんでしょう?
肝心なのは、スネイプが学生時代にこれを歌ったことがあるかどうかなのです。(私は真剣です)
あのへんの時代より前にあったなら、スネイプも歌わされた可能性があります。それとも、スリザリンズのあのへんのグループはこんな歌歌わないでしょうか?
そして、教師になってからあれが歌われたことはあるのでしょうか?ダンブルドアがとても幸せなときにしか歌わないらしいですが。
そして、もっと大事なのですが、あの校歌は先生たちもいっしょに歌うのかどうか…先生たちも歌わなければならないなら、あのときスネイプ先生もいっしょに歌った可能性があるのですよ!教師全員の顔がひきつったところから、ぜひそうであってほしいと願うものです。
私の願望を添付しておきます。
話は変わりますが、この前から賢者の石を読み直しています。
その途中で気になったのですが、ホグワーツ校歌っていつからあるもので、どこの誰の作詞なんでしょう?
肝心なのは、スネイプが学生時代にこれを歌ったことがあるかどうかなのです。(私は真剣です)
あのへんの時代より前にあったなら、スネイプも歌わされた可能性があります。それとも、スリザリンズのあのへんのグループはこんな歌歌わないでしょうか?
そして、教師になってからあれが歌われたことはあるのでしょうか?ダンブルドアがとても幸せなときにしか歌わないらしいですが。
そして、もっと大事なのですが、あの校歌は先生たちもいっしょに歌うのかどうか…先生たちも歌わなければならないなら、あのときスネイプ先生もいっしょに歌った可能性があるのですよ!教師全員の顔がひきつったところから、ぜひそうであってほしいと願うものです。
私の願望を添付しておきます。
PR
この記事にコメントする