●「バルバラ異界」を読んでショックを受けたので「A-A'」も買ってみました。ほかにも萩尾先生の文庫本はいろいろあったのですが、これには浦沢直樹先生がエッセイを書いてらしたので、優先させました。MONSTERと20世紀少年も好きなので。
「A-A'」はこれから最後の一話を読もうかというところです。今のところ「X+Y」のタクトが、「『11人いる!』のヌーとどっちが上だろうか」と悩むくらい好きになりました。すごくかわいいんです。最後のモリとの会話も好きです。幸せになってね~~~
●あと最近買った漫画は、「壬生狼ヤングゼネレーション」という・・・新選組ものなんですが、隊中美男五人衆と呼ばれていた今ではほぼ無名の5人がメインのお話で・・・これは読みながら二重三重に期待を裏切られました。買ってよかったです。斎藤出てきてくんないかな~と思っています。
●拍手ありがとうございます!いつもとても元気をいただいています!
「A-A'」はこれから最後の一話を読もうかというところです。今のところ「X+Y」のタクトが、「『11人いる!』のヌーとどっちが上だろうか」と悩むくらい好きになりました。すごくかわいいんです。最後のモリとの会話も好きです。幸せになってね~~~
●あと最近買った漫画は、「壬生狼ヤングゼネレーション」という・・・新選組ものなんですが、隊中美男五人衆と呼ばれていた今ではほぼ無名の5人がメインのお話で・・・これは読みながら二重三重に期待を裏切られました。買ってよかったです。斎藤出てきてくんないかな~と思っています。
●拍手ありがとうございます!いつもとても元気をいただいています!
PR
●某名曲をお借りして絵を連ねてみました
(この間きれいなボーイソプラノの子がカバーしてるのをたまたま聴きました)
読みにくいでしょうのでこちらにも拙訳をタイプしときます
*
天国で会えたら ぼくだとわかるだろうか
元通りだろうか 天国で会えたら
強くならなきゃ
がんばらなくちゃ
きっとぼくは
天国へは行けないから
「時に打ち負かされ 膝を折ることもあるだろう
悲嘆にくれることがあるだろう
お願いだ―お願いだと言って
ひざまずくことも」
(ドアの向こうに平和があるのだと
天国に涙はないのだと ぼくは知ってる)
*
とっても意訳☆かつスネイプ先生に合わせてあるので、そのへんお許しを~!
今日は荒井良二さんのテレビの日なのでもうすぐワンセグつけます!
●もう4度めとかになると思うのですが、小池昌代編著「通勤電車でよむ詩集」を読んでいます。
今は最後の詩人略歴を読んでいます。
何度も読んでいると、ピンと来る詩が違ったり増えたりするのが面白いです(減ることはあまりない・・・ような)。最初に読んだときからはっきり好きだったのは村上昭夫の「宇宙を隠す野良犬」と宮沢賢治の「眼にて云ふ」あたりで、カヴァフィスの「イタカ」や金 時瞳(きむ・しじょん)の「犬を喰う」なんかは何度めかに大好きになりました。今回とくにわあっと思ったのは、ディラン・トマス「緑の導火線を通して花を駆りたてる力」です。
●最近もう一つ読み返したのは太宰治の「駈込み訴え」です。これは長い間、私の声に出して読みたい日本語No.1の座を占めていたので、思い切って音読してみました。どこにどういう感情を込めたらいいのか、考えながら読むので難しかったのですが、楽しくもありました。
これも毎回引っかかるポイントが違うなあと思います。今回はユダがイエスに、一緒に自分の故郷に行って静かに暮らさないか、と提案するシーンがすごく心に残って・・・というか「ユダ!!!それはプロポーズだよ!!!」と思いました。(万一キリスト教関係者の方がご覧になっていたら本当に申し訳ありません・・・犯人は太宰です)
●拍手ありがとうございます!元気の源になっています!
今は最後の詩人略歴を読んでいます。
何度も読んでいると、ピンと来る詩が違ったり増えたりするのが面白いです(減ることはあまりない・・・ような)。最初に読んだときからはっきり好きだったのは村上昭夫の「宇宙を隠す野良犬」と宮沢賢治の「眼にて云ふ」あたりで、カヴァフィスの「イタカ」や金 時瞳(きむ・しじょん)の「犬を喰う」なんかは何度めかに大好きになりました。今回とくにわあっと思ったのは、ディラン・トマス「緑の導火線を通して花を駆りたてる力」です。
●最近もう一つ読み返したのは太宰治の「駈込み訴え」です。これは長い間、私の声に出して読みたい日本語No.1の座を占めていたので、思い切って音読してみました。どこにどういう感情を込めたらいいのか、考えながら読むので難しかったのですが、楽しくもありました。
これも毎回引っかかるポイントが違うなあと思います。今回はユダがイエスに、一緒に自分の故郷に行って静かに暮らさないか、と提案するシーンがすごく心に残って・・・というか「ユダ!!!それはプロポーズだよ!!!」と思いました。(万一キリスト教関係者の方がご覧になっていたら本当に申し訳ありません・・・犯人は太宰です)
●拍手ありがとうございます!元気の源になっています!