●最近は、短期留学生の日本語クラスでお手伝いをしています。
一回の授業につき一人から二人に、つききりでサポートするので、何人かとはだんだん仲良くなってきました。
3人は、日本のマンガなどがとても好きらしく、ワンピース、ナルト、ドラえもん…と好きなマンガを教えてくれて、さらに、カガミネリンとレンが好きだと言われた時は、かなりびっくりして、あーネット時代なんだなあ…としみじみしました。
マンガの話はもっとしたいのですが、授業時間なので、自重しています。
が、次回は、少し早めに教室に行くとかして、若干つっこんだ話をしようと思います(笑)。
●今日、突然気になったんですが…パプワの秘石一族の血液のことです。
ルーザーがジャンに「君の特殊な血」って言っていたと思うんですが、それはどういう特殊さなのか。
つまり、番人たちだけが特殊な血を持っているのか、赤と青の一族の血液が他の人達とは違うのか、赤の一族の血液と青の一族の血液に違いがあるのか、ということです。
これについて考えていたら、付随していろいろな問題を考えるハメになったので、思考のあとをさらしあげたいと思います。
●まず、「青と赤の間に違いがあるのか?」ということだと…まず気になるのは、(人間が作られてから、かなり時間が経っているはずなので)最初は違いのある人間だったとしても、混血児がいるんじゃないかということです。
青同士、赤同士でないと結婚できなかったとしても、ロミジュリ的に頑張る人たちがいなかったとは言えないし、身体的問題から赤と青の結婚では子供が産めないとしたら、くり子ちゃんとパプワくんに子供ができるのはおかしいので却下。
なので、ここではもう混血児はいたものと仮定します。
●さて「赤と混血児」「青と混血児」で袂を分かった場合、どちらもどんどん混ざっていくものだと思いますが、その中で「一般人」が出てきたのでは?という仮説を立てて考えてみます。
(このへん、自分でも書いていて頭がこんがらかってきているので、ツッコミ歓迎です)
つまり、直系の赤と青は、お互い純粋な赤または青としか結婚しないようにすれば、他はどんどん混血化していっても、直系の血統は守られる。
ここで「青の一族」「赤の一族」「一般人」という区分が誕生した……のではないか。
(つまり、秘石眼の力は、血が混ざってしまうと消滅してしまうということ)
●ルーザーも、ジャンのことは単に「赤の一族」と呼んでいたので、番人と一族の間には(不老不死ということをのぞけば)身体的な違いはなく、赤と青の間の違い、そして一族と一般人の間にも違いがある、ということではないか?という結論になりました。
ツッコミがあったら、教えていただけると、本当に、ありがたいです!疲れた!
●拍手お返事
いつも拍手していただいてありがとうございます。とても元気が出ています~!
二尋さま>
かなり、賑やかな天国ですよね(笑)。
私も、親が死んだら…兄弟が死んだら…と考えていた記憶はあります。
今では「不老不死というのも辛いものだなあ」などと思ったりしますが、当時はなりたかったです~。
(そう思うと、ヴォルデモートの願いも、随分子供っぽいなーと思います)
どうもありがとうございました!
今はRAINBOWと相対性理論の曲をシャッフルで流しながらPCを見て、なんとか明日のぶんのエネルギーを取り戻そうとしています。なぜかRAINBOWと相対性理論は(曲調は全然違うのに)交互に聞くととても相性がよいです。「小学館」と「Street of Dreams」が続けて流れたりすると胸にグッとくるものがあります…
●そういえば、昨日のアニソン三昧は、結局パプワソングは流れませんでしたが、スタジオライブ版の「キャプテンハーロック」を聞くことができました!!
パーソナリティの水木さんが突然「オレ歌うわ」と言い出されて。まだアニメを見たことはないんですが、母に教えてもらった大好きな歌、すごく嬉しかったです。
今まで知らなかった歌もアニメもいろいろと仕入れたし、大収穫!でした。
●最近発売された歌は、あまりチェックしていないので、自分もすっかり音楽への関心が薄れたなあと思っていたのですが、最近の歌を知らないだけで、やっぱり音楽は大好きなんだな~と思います。
特に、ミュージカル音楽とか、アニソンとか、物語にからむ曲は大好きです。あ、だから気を抜くとイメソン妄想の話になってしまうのか!?
でも、自分の中でこっそり育てるイメージソングはとても楽しいものです。
以前、「スネイプのイメージソングしばりカラオケ」をやらせていただいたときは、大変楽しかったです。
パプワのイメソンカラオケも…そのうち…どなたか…ぜひ!
●これ(↑)本人は結構男らしい格好をしてみたと思っています。高松にかわいいもので飾り立てられていたせいで今ひとつ「男らしい格好」に対する認識が甘いグンマ様ってかわいいと思う。
●Gグン絶賛布教中です~
●今日は珍しく一日家にひきこもって、N○Kラジオで「アニソン三昧」を聞きながららくがきなどしていました。
最近絵を描く頻度は減っていたのですが、今日はアニソン効果なのか筆が進むの進むのって…
ラジオを聞いていなければネームも描けたかもしれませんが、「気分はパプワ晴れ」をリクエストしてしまったため「万が一消してる間に流れたら」と思うとラジオを消せなくなってしまったんですね~他にもどんどん素晴らしい歌が流れてくるので、今夜は番組が終わるまで寝られません。