●現パロ
この前から2199小説版を読んでるんですが(まだ第一章なんですが)伊東ちゃんが私の思ってた感じよりちょっと違う感じで違和感・・・オリジナルシーンとかおいしい!と思ってたけどもこういう危険もあったとは
●今日はアニマギでティトスくんの決意に震え上がったり玉艶さまぁ!ってなったりしていました~アニメだとこうなるのか・・・!玉艶さまの声優さんがドラゴンボールで18号をやってた方ということがわかって終了後にもっかい超テンション上がったよね・・・
あとムーといっしょにロゥロゥの体も心配してくれてるミュロンがかわいいな~って ファナリス兵団すきです。18巻くらいのおまけ漫画でも「僕も一緒に連れてけーっ!」「別にいいけど!」とか言ってたしなんか仲良いですよねあのふたり・・・かわいいな~
●ところでほんとはそれどころじゃないんですけど第一次ヴォルデモート最盛期のベラスネ半同棲漫画が描きたくて私は・・・春休み一番の課題はハリポタの英語論文を読むことって決めたんですけど私は・・・!春休みが長すぎるって言ってたけどやっぱやりたいこといっぱいありました すんません
PR
●更新してませんでしたが 元気でした!です!鬼百合です!しかしもう3月って・・・ほんとですか?3月に行くって決めてた旅行の準備があんまりできてないんですが、大丈夫かな
そして高松の出るコミック誌っても~そろそろ発売なんですよね?下手したら今日・・・?でも、あの・・・お金が・・・お金がないのだった・・・旅行のきっぷとかに・・・あの・・・使ったのだった・・・コミック誌一冊買うの迷うっていかほどぉ・・・
あっ行き先は、もう何度目だろうかなミヤギ県です・・・駅のお土産コーナーとかで萩の月見て、ミヤギくん嗚呼ミヤギくんミヤギくぅんってなってきます予定。自分グンマちゃんが好きなわりにミヤギくんとこばっかり行ってるな~って今思いました。やっとかよ。
●でも最近絵をあんまり描けてなくて、ちまちましたものとか落書きはできるんですけどこう・・・ちゃんとした?絵とかマンガが描けてなくて・・・今回の旅行ではダンス見るとか、展覧会見るとかそういう計画になっておるので、すてきな刺激をいっぱい取り入れて、いい作品ができたらいいな!うん!
●拍手ありがとうございます!お返事もすっかり遅くなって申し訳ありません!!
ななし様>
あの(いつもよりさらに)髪の長いスネイプ先生は、スネイプ先生に関して「長髪」という表現がどこかにあったな~と思いながら、描いていました。確か6巻くらいだったと思うのですが、うろ覚えだし、ちょっぴり反応を不安に思っていたので、嬉しいです!
「スネイプ先生」はあまり良い雰囲気で笑うイメージがないので・・・(ちょっと意地悪なにやり笑いとかですよね涙)、その反動?なのか学生時代のセブルスは、照れさせたり笑わせたりするのが楽しいです。そのうち想像力を駆使して、教授になってからのスネイプをぜひ笑わせたいものです・・・良い雰囲気で!
そして高松の出るコミック誌っても~そろそろ発売なんですよね?下手したら今日・・・?でも、あの・・・お金が・・・お金がないのだった・・・旅行のきっぷとかに・・・あの・・・使ったのだった・・・コミック誌一冊買うの迷うっていかほどぉ・・・
あっ行き先は、もう何度目だろうかなミヤギ県です・・・駅のお土産コーナーとかで萩の月見て、ミヤギくん嗚呼ミヤギくんミヤギくぅんってなってきます予定。自分グンマちゃんが好きなわりにミヤギくんとこばっかり行ってるな~って今思いました。やっとかよ。
●でも最近絵をあんまり描けてなくて、ちまちましたものとか落書きはできるんですけどこう・・・ちゃんとした?絵とかマンガが描けてなくて・・・今回の旅行ではダンス見るとか、展覧会見るとかそういう計画になっておるので、すてきな刺激をいっぱい取り入れて、いい作品ができたらいいな!うん!
●拍手ありがとうございます!お返事もすっかり遅くなって申し訳ありません!!
ななし様>
あの(いつもよりさらに)髪の長いスネイプ先生は、スネイプ先生に関して「長髪」という表現がどこかにあったな~と思いながら、描いていました。確か6巻くらいだったと思うのですが、うろ覚えだし、ちょっぴり反応を不安に思っていたので、嬉しいです!
「スネイプ先生」はあまり良い雰囲気で笑うイメージがないので・・・(ちょっと意地悪なにやり笑いとかですよね涙)、その反動?なのか学生時代のセブルスは、照れさせたり笑わせたりするのが楽しいです。そのうち想像力を駆使して、教授になってからのスネイプをぜひ笑わせたいものです・・・良い雰囲気で!
● ボールペンのらくがきが増えます。。。
●今日(やっと!)、「秘密の部屋」を読み終わったのですが、最終章、ダンブルドアの「自分が本当に何者なのかは、持っている能力ではなくどういう選択をするかということ」・・・っていうセリフが、今読むとすごくずしんと来ました。
ハリーはこの言葉で救われるけど、今の自分に重ね合わせて考えるとけっこう怖いよ!私どういう選択をして今まで来て、これからどういう選択をしていくことになるんだろう・・・(頭痛)
●次はさっそくアズカバンに取りかかろうと思います。待ってろ親世代(のいざこざ)!夏の読書会までには読み終わり・・・たい!
●拍手どうもありがとうございます!心の栄養として頂いております!!