●お久しぶりです。
最近は、風景や静物をよく描いていました。
人も描かないってことはないのですが、前は人ばかり描いていたからなんだかふしぎな感じです。
●雑誌などを切り抜いてコラージュ作りも始めました。
完成したものは、カラーコピーをとって、ブックカバーにするんです(これは「ほぼにち」で紹介されてました)。
最初はコピー用紙に貼っていたのですが、きのう初めて包装紙を台紙に使いました。
今は、著作権にひっかからない素材で作れないかということと、それから似た雰囲気のものばかりなので、和風だとか男っぽいものだとかも作れないか、ということを考えています。いろいろな本にかけられるように。
●読書は読もうとしているのが5冊(正しいパンツのたたみ方、ハリー・ポッターの生まれた国、世界ぐるっと朝食紀行、桐島部活やめるってよ、銀河鉄道の夜)あるのですが、自分は3冊以上になるともう並行できないとわかりました。
これを乗り切ったらもっと絞っていきたいです(としょっちゅう決心しているんですが)・・・
最近は、風景や静物をよく描いていました。
人も描かないってことはないのですが、前は人ばかり描いていたからなんだかふしぎな感じです。
●雑誌などを切り抜いてコラージュ作りも始めました。
完成したものは、カラーコピーをとって、ブックカバーにするんです(これは「ほぼにち」で紹介されてました)。
最初はコピー用紙に貼っていたのですが、きのう初めて包装紙を台紙に使いました。
今は、著作権にひっかからない素材で作れないかということと、それから似た雰囲気のものばかりなので、和風だとか男っぽいものだとかも作れないか、ということを考えています。いろいろな本にかけられるように。
●読書は読もうとしているのが5冊(正しいパンツのたたみ方、ハリー・ポッターの生まれた国、世界ぐるっと朝食紀行、桐島部活やめるってよ、銀河鉄道の夜)あるのですが、自分は3冊以上になるともう並行できないとわかりました。
これを乗り切ったらもっと絞っていきたいです(としょっちゅう決心しているんですが)・・・
PR