●最近以前よりスッと妄想しにくくなったのが、若干怖いのでちょっと今日はトレーニングをしてみようと思いました。CPはダンスネとGグンで、適当に思いついた中からさらにランダムに選んだ言葉をお題として採用しております。
●お題1・ダンスネと「耐寒性」
以前、とある友人が、「自分は痩せているから非常に寒がりなのだ」と主張していたのですが、それって一般的な法則ですか?
もしそうだとすると、スネイプ先生にとって、地下牢住まいはなかなかにきついのではないでしょうか。
(しかし、公式でも「地下は寒い」「地下は寒い」と言っているけど、ハッフルパフの談話室は地下でもあたたかいみたいですよね?一体どういうイジメ、もとい、違いなんだろう)
そこでダンブルドアからスネイプ先生へのクリスマスプレゼントは「毎年保温系グッズ」というのはどうでしょう。ある年はジンジャーティーセット、ある年は湯たんぽ、ある年はひざかけ、と毎年毎年体をあっためる作戦のグッズが届くわけですね。「今年もか!」と思いつつもしっかりきっちり活用しているスネイプ先生が冬の風物詩だったらとてもかわいいと思います。
●お題2・Gグンと「ケーブル類」
Gだって特戦の飛行船だったりなんだりで操作しているだろうとは思いますが、なにしろ専門家なので、当然グンマの方が色々と、機械まわりには詳しいと思います。
「テレビが壊れました」「これこっちの配線が逆なんだよ」とかそういう会話を想像するととても和みます。「わざわざ頼むのもなんだし」と思ったGがなんとか直してみようと挑戦しているとグンマが嬉々として駆けつけてきてせっせと手伝ってくれるんだと思います。
たまに爆発するけど…
●補足・Gと高松(Gグン前提の場合)ってどうなの
そんなに険悪な仲にしたくないんですけど、高松にグンマの恋人を優しくあたたかく受け入れろというのが無理。キングンとかならともかくGグンだと、溺愛する娘が突然彼氏連れてきたときのお父さんみたいになるんじゃないかと…そして高松とはあまり敵対したくない(グンマの育ての親だし)Gが頭を悩ませるハメになりグンマがGと高松を会わせないように気をつかいはじめ、それに気づいた高松がさらにあの野郎…ってなる悪循環(じゅうぶん険悪になりましたね)…がんばれ~みんながんばれ~
●お題1・ダンスネと「耐寒性」
以前、とある友人が、「自分は痩せているから非常に寒がりなのだ」と主張していたのですが、それって一般的な法則ですか?
もしそうだとすると、スネイプ先生にとって、地下牢住まいはなかなかにきついのではないでしょうか。
(しかし、公式でも「地下は寒い」「地下は寒い」と言っているけど、ハッフルパフの談話室は地下でもあたたかいみたいですよね?一体どういうイジメ、もとい、違いなんだろう)
そこでダンブルドアからスネイプ先生へのクリスマスプレゼントは「毎年保温系グッズ」というのはどうでしょう。ある年はジンジャーティーセット、ある年は湯たんぽ、ある年はひざかけ、と毎年毎年体をあっためる作戦のグッズが届くわけですね。「今年もか!」と思いつつもしっかりきっちり活用しているスネイプ先生が冬の風物詩だったらとてもかわいいと思います。
●お題2・Gグンと「ケーブル類」
Gだって特戦の飛行船だったりなんだりで操作しているだろうとは思いますが、なにしろ専門家なので、当然グンマの方が色々と、機械まわりには詳しいと思います。
「テレビが壊れました」「これこっちの配線が逆なんだよ」とかそういう会話を想像するととても和みます。「わざわざ頼むのもなんだし」と思ったGがなんとか直してみようと挑戦しているとグンマが嬉々として駆けつけてきてせっせと手伝ってくれるんだと思います。
たまに爆発するけど…
●補足・Gと高松(Gグン前提の場合)ってどうなの
そんなに険悪な仲にしたくないんですけど、高松にグンマの恋人を優しくあたたかく受け入れろというのが無理。キングンとかならともかくGグンだと、溺愛する娘が突然彼氏連れてきたときのお父さんみたいになるんじゃないかと…そして高松とはあまり敵対したくない(グンマの育ての親だし)Gが頭を悩ませるハメになりグンマがGと高松を会わせないように気をつかいはじめ、それに気づいた高松がさらにあの野郎…ってなる悪循環(じゅうぶん険悪になりましたね)…がんばれ~みんながんばれ~
PR